無料セミナー開催
2025-07-11 15:45:54

廃棄物違反事例を学ぼう!参加無料のセミナー開催

廃棄物違反事例解説セミナーvol.1 開催のお知らせ



大阪に本社を構える株式会社ジャルクは、8月27日(水)にオンラインで「廃棄物違反事例解説セミナーvol.1」を開催します。参加費は無料で、業界で長年活躍してきた専門家がコンプライアンスやマニフェストなど、産業廃棄物処理の適正化に関する重要な知識を皆さんにお伝えします。これまでに60名以上の参加があった大人気セミナーの第4回目となります。

セミナーの目的と内容



環境保護が叫ばれる昨今、産業廃棄物処理における適正な管理は非常に重要です。しかし多くの人は、些細なミスが重大な違反に繋がる可能性を理解していないのが現状です。本セミナーでは、2023年3月から7月までに実際に発生した様々な違反事例をもとに、

1. 身近で発生している事件に潜むリスク
2. 全事例に当てはまる法律の解説

を中心にお話しします。これにより、日々の業務で注意が必要なポイントを具体的に学び取ることができます。

実際の違反事例



これから紹介するのは、実際に起こった廃棄物関連の違反事例です。特に、身近で発生しうる事例を取り上げ、参加者の理解を深めることを目指しています。

  • - バス会社による敷地内での不法投棄
  • - 3分間でタイヤ67本を川に捨てた事件
  • - 看護/医療事業から出る注射器を誤って家庭用ごみとして捨てた事例
  • - 適正保管として認められず、不法投棄として告発されたケース
  • - 運用中の埋立処分場に対する許可取り消し命令
  • - テスト答案用紙を誤って溶解処理した事例
  • - 家電リサイクル法に基づく違反

これらの事例を通じて、もし自分が関わっている業務の中でミスが起きたらどうなるのか、また法律や規則にどのように対処していけばよいのかを考えるきっかけとなるでしょう。

セミナー参加の詳細



  • - 開催日: 2023年8月27日(水)
  • - 時間: 14:00~15:15
  • - 方法: オンライン(ウェビナー形式)
  • - 参加費: 無料

参加を希望される方は、下記の申込フォームで必要事項をご記入ください。申し込みの締切は8月20日(水)17:30までです。

申し込みフォームのリンク


お申込みはこちら

お問い合わせ


セミナー事務局(かわばた)に直接お問い合わせの場合は、以下の電話番号までどうぞ。
  • - 電話番号: 06-6265-3373(平日9:30~17:30)

このセミナーは、初めてご参加される方や、実務に関わる方々までお勧めです。廃棄物処理に関する知識を深め、仕事に役立てましょう!

会社情報


ジャルクは、産業廃棄物処理の適正化を推進する企業として、コンプライアンスを重視した正しい処理を皆様に提案いたします。法令順守を徹底し、環境保護に貢献していく所存です。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャルク 産業廃棄物 廃棄物セミナー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。