VTuber勉強会
2025-06-25 11:54:21

7月10日に渋谷で開催されるVTuber経済圏の勉強会に注目!

VTuber経済圏最前線を探る!FGDC勉強会Vol.23



2025年7月10日(木)に、東京都渋谷区で「VTuber経済圏最前線を探る!FGDC勉強会Vol.23」が開催されます。このイベントは、今後のゲーム開発のトレンドや情報を共有する場として独自のコミュニティ、Future Game Development Conference(FGDC)によって運営されています。

重要な登壇者たち



この日は、株式会社Mintoの松村一平氏が登壇します。「Vtuber経済圏最前線を探る!」というテーマのセッションでは、VTuberの展開とそれがもたらすチャンスについて掘り下げる予定です。また、他にも業界の専門家たちが続々と参加し、VTuberに関するさまざまな視点を提供します。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年7月10日 (木) 18:30~21:00
  • - 会場: Shibuya Sakura Stage 4F
  • - 参加費: 入場無料(ワンドリンクオーダー必須)

参加者には名刺2枚の持参をお願いしており、かつ飛び入りでのディスカッションも可能です。業界関係者にとっては貴重なネットワーキングの機会となるでしょう。

セッションタイムスケジュール


  • - 18:30~18:40: 開会の挨拶 - FGDC主催 桑野範久
  • - 18:40~19:00: セッション① 株式会社Minto 松村 一平「VTuber広告起用のすすめ、ファンを巻き込む新たな取り組みを解説」
  • - 19:00~19:20: セッション② 株式会社Brave group 今福 一樹「IP市場を切り拓くVTuberとは?」
  • - 19:20~19:40: セッション③ 株式会社パノラプロ 広田稔「20分ぐらいでわかる『VTuberってなんでウケてるの?』」
  • - 19:40~20:10: ディスカッション(飛び入り参加OK)
  • - 20:10~21:00: 懇親会

登壇者紹介


松村 一平(株式会社Minto)


コンテンツ・マーケティング本部クリエイティブ&ソリューション部マネージャーとしてエンタメコンテンツの広告運用を担当。

今福 一樹(株式会社Brave group)


VTuberを活用したプロモーションを推進しており、業界内でのマーケティングの重要性を説いています。

広田 稔(株式会社パノラプロ)


VRメディア「PANORA」設立者で、VTuberとともに進化し続けるマーケットについて語ります。

桑野 範久(AIQVE ONE株式会社)


新規事業開発のエキスパートとして、業界の未来を見据えた提案を行ないます。

知識を深める場として


この勉強会は、ゲームやエンタメ業界の方なら誰でも参加可能です。特にVTuberに関心のある人たちには、得られる情報がたくさんあることでしょう。多様な視点や意見が交わされるこのイベントで、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

参加申し込み


参加希望者は、以下のリンクよりお申し込みください。
FGDC勉強会Vol.23 参加申し込み

まとめ


今年の夏、VTuberの魅力と可能性を探る素晴らしいチャンスです。この特別なイベントにぜひご参加いただき、業界の最前線の知識を深めてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: VTuber 渋谷 FGDC勉強会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。