女性の力を信じる「BeliEVE Mentoring Program」始動
エスエス製薬株式会社が、新たに始めたメンタリングプログラム「BeliEVE Mentoring Program」についてご紹介します。このプログラムは、働く女性が自分らしいキャリアを描けるよう、目標を掲げる全ての女性を応援するために設計されています。
BeliEVE PROJECTの背景
「BeliEVE PROJECT」は、女性の社会進出を促進するためにエスエス製薬が展開する一連の取り組みです。特に注目されるのが、女性が直面する「10年目の壁」です。2024年に実施された調査によると、10年目を過ぎた女性は「女性だから」という理由でキャリアを諦める傾向が強くなることがわかりました。この背景には、時間や体力といった物理的制限や、制度の活用が難しい、ロールモデルが不在であるなどの課題があります。特に日本はメンタリング文化が根付いておらず、女性たちが適切な相談相手を見つけにくい状況にあります。
メンタリングプログラムの内容
「BeliEVE Mentoring Program」は、企業向けに特化したメンタリングプログラムであり、女性管理職育成に関する実績を持つ株式会社Mentor Forが監修しています。参加者が抱える課題に対処するため、全6回のセッションを通じて、ロールモデルとつながる機会を提供します。このプログラムは、特に社会人歴10年目以下の女性をターゲットとしており、彼女たちが直面するキャリアの「壁」を乗り越えるサポートを目的としています。
さらに、メンター用、メンティ用、メンター上司用のマニュアルも用意されており、初めてメンタリングに関わる方でも安心して取り組むことができます。
具体的なサポート内容
- - メンタリングセッション: 各セッションでは具体的なアクションプランを策定し、参加者が自分の目標を達成するためのステップを明確にします。
- - フォローアップ研修: メンターとメンティの成長を支えるため、研修を実施し、メンタリングの質を向上させます。
- - PDCAレポート: プログラムの実施前後にデータを収集し、効果を分析。得られた知見を他の企業と共有することで、女性活躍支援の輪を広げます。
実施成果と今後の展望
エスエス製薬は、「BeliEVE Mentoring Program」だけでなく、社内制度の刷新なども行なっています。育休取得のしやすさを向上させるための新しい制度を導入し、働きやすい環境作りに取り組んでいます。さらに、ウエルシア薬局との連携により、女性店長の比率を向上させるプロジェクトも進めています。
「BeliEVE Mentoring Program」を通じて得られた知見は、業界横断的に活用され、女性が自分らしく働き続けられる社会の実現に向けた大きな一歩となるでしょう。
まとめ
エスエス製薬が始めたこのプログラムは、自己の可能性を信じて新たなキャリアを切り開く女性たちにとって、重要なサポートとなることが期待されています。女性の力を信じ、共に未来を築いていくこの取り組みにぜひ注目してください。