次世代材料解析セミナー
2025-11-17 14:03:02

次世代材料解析セミナーの成功を受けたオンデマンド配信開始のお知らせ

次世代材料解析セミナーの成功を受けたオンデマンド配信について



カールツァイス株式会社、オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社、およびJFEテクノリサーチ株式会社の3社は、2025年10月16日(木)に合同で「次世代材料解析セミナー」を開催しました。このセミナーでは、最新の分析技術や機器の活用方法を紹介し、多くの研究者や技術者に向けた情報が提供されました。その結果、300名以上の参加者を迎え、参加者のエンゲージメントは非常に高く、最終的に80%以上の方々が最後まで聴講しました。

合同ウェビナーの概要



本セミナーは「見えなかった・見ていなかった表面構造を ULV-SEM 最新技術と高感度 EDXでとらえる!」というテーマのもと、主に材料開発や品質管理に携わるユーザーを対象に行われました。内容の充実ぶりから、視聴者からは「大変勉強になり有意義だった」という声や、「今後もこのようなセミナー開催を希望します」といったリクエストが多数寄せられました。

セミナーの詳しい内容



このセミナーでは、カールツァイスの電子顕微鏡「Gemini SEM」を用いた革新的な技術や、オックスフォード・インストゥルメンツの新型EDX検出器「Ultim Extreme Infinity」の活用法など、次世代材料解析に必須の高度な技術が紹介されました。特に、材料解析における画像取得技術と元素分析を両立させる技術や、極低加速電圧下での高分解能観察の実例が発表され、多くの研究者の関心を集めました。さらに、JFEテクノリサーチからは、実際の解析アプリケーションに関する事例が提供され、参加者は最新の技術トレンドを把握することができました。

オンデマンド配信の開始



セミナー終了後、多くの参加者から「見逃した人のために録画を見たい」という要望が寄せられたため、2025年11月17日から本ウェビナーの録画をオンデマンド形式で配信することが決定されました。視聴者は、webサイトを通じてセミナーの内容をいつでも再視聴が可能となります。詳細な視聴情報は、こちらのリンクからご確認ください。 オンデマンドウェビナー視聴URL

3社の今後の展望



今後、カールツァイス、オックスフォード・インストゥルメンツ、JFEテクノリサーチの3社は、さらなるパートナーシップを強化し、材料解析に役立つ技術の研究・開発を進めていく予定です。各社が提供する技術力とノウハウを生かし、より良いソリューションを市場に提供していくことが期待されます。

このように、次世代の材料解析技術は急速に進化しており、参加者たちはその成果に多くの期待を寄せています。今後も、最新の技術を活用したセミナーやウェビナーを通じて、多くの方々に有益な情報を提供していく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。