河合塾本郷校の特化講演会で受験対策を学ぼう
東京大学合格を目指す中高生とその保護者の皆様に、ぜひご注目いただきたいイベントが、河合塾本郷校で開催されます。11月3日(祝・月)には、『東大入試まるわかり講演会』が行われ、受験を控えた中学生と高校生、そしてその保護者に向けて、東大入試の最新情報や効果的な学習法が紹介されます。
講演会の概要
この講演会は、受験を目前に控えた高3生向けと、中1~高2生向けに分かれて行われます。それぞれの学年に合った情報提供が行われるため、参加することで有意義な学びを得られるでしょう。高3生のセッションでは、東大合格に向けた入試攻略法や、具体的な答案作成法について、高沢節子講師が詳しく解説します。一方、中1~高2生向けのセッションでは、伊久間未央塾長が、今秋に集中して取り組むべきポイントを紹介し、小山直哉講師が東大英語のコツを伝授します。
入試の最新動向
今年度の东大入試は、新課程初めてのもので、志願者数は前年と比べて大きく減少しました。しかし、上位層の志願者はそれほど減少せず、依然として厳しい戦いが続いています。特に、文類と理類の志望者数は前年よりも増加し、来年度の受験戦線はさらに熾烈になることが予想されます。これに対する戦略や対策を学べるこの講演会は、受験生たちにとって強い味方となるでしょう。
Web配信の実施
参加できない方にも朗報です。中1~高2生向けの内容は11月10日(月)からWeb配信され、アーカイブとして視聴することが可能になります。これにより、自宅にいながらでも重要な情報をキャッチアップすることができます。
参加方法
イベントは無料で参加できますが、事前の登録が必要です。興味をお持ちの方は、公式サイトから申し込みを行ってください。受験対策に直結する貴重な情報が詰まった講演会ですので、参加をお勧めします。
河合塾本郷校について
河合塾本郷校は、1977年の設立以来、東京大学に特化した受験対策を行ってきました。進学塾MEPLOとともに、これまで数多くの東大合格者を輩出してきました。精鋭の講師陣とともに、受験生の学びをサポートしています。教育に特化した環境で、自信を持って受験に臨むことができるでしょう。
この機会に、東大入試に向けての知識を深め、自らの学びを効率化していきましょう。