ル・ポン国際音楽祭2025が赤穂と姫路で華やかに開催

ル・ポン国際音楽祭2025が赤穂と姫路で開催されます



2025年9月27日から10月4日にかけて、播磨地方にて「ル・ポン国際音楽祭2025」が開催されます。この音楽祭は、世界的に有名なヴァイオリン奏者・樫本大進氏による提唱で生まれました。彼の意向を受け、親しみやすい音楽祭を目指し、市民が気軽に楽しむことができるステージをご用意しています。

開催日程と場所



音楽祭は、以下の日程で開催されます:
  • - 9月27日(土):午後5時30分、赤穂城跡特設会場(雨天時は赤穂化成ハーモニーホール)
  • - 9月28日(日):午後5時30分、赤穂城跡特設会場(雨天時は赤穂化成ハーモニーホール)
  • - 9月30日(火):午後6時30分、赤穂化成ハーモニーホール
  • - 10月1日(水):午後6時30分、赤穂化成ハーモニーホール
  • - 10月3日(金):午後7時00分、アクリエひめじ大ホール
  • - 10月4日(土):午後5時00分、アクリエひめじ大ホール

これらの地点を巡りながら、気軽に質の高い音楽を堪能することができます。

出演者とテーマ



今年の音楽祭では、樫本大進氏をはじめとする、世界で活躍する演奏家が参加予定です。総勢14名の音楽家の中には、ロシアのナタリア・ロメイコやフランスのリーズ・ベルトーといった腕利きの演奏家が名を連ねています。今回の音楽祭のテーマは「モーツァルトと、没後50年を迎えるショスタコーヴィチとの融合」となっており、深い音楽的対話が期待されます。

チケット情報



チケットは、2025年7月25日(金)より一般販売が始まります。全席指定、1公演ごとに1,000円(税込)で購入可能です。発売日は午前10時からとなり、ローソンチケットやチケットぴあで手に入れることができます。

また、赤穂市民向けの先行販売が6月26日(木)から行われ、市内に住所を有する方を対象に、特定の公演のチケットを数量限定で購入できます。申し込みはインターネットで行い、抽選によってチケットが確保される仕組みです。

さらに、小学生または中学生とその保護者を対象としたファミリーチケットも販売されます。こちらのチケットは、指定された公演に限り1人500円(税込)で購入できるため、家族揃って楽しむことができます。

協賛と寄付の募集



音楽祭を支えるための協賛や寄付も受け付けています。趣旨に賛同する企業や個人の方々にご協力をお願いし、寄付をいただいた方には、希望に応じて公演への招待などの特典も用意されています。

音楽祭の詳細は公式ホームページで随時更新されますので、ぜひ最新情報をご確認ください。

この音楽祭は、地域の音楽文化を活性化させ、多くの人々が音楽に親しむきっかけとなることでしょう。ぜひ、奮ってご参加ください。

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 ル・ポン音楽祭 赤穂

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。