新たなラーメンがスシローに登場
1月8日から、スシローにて博多ラーメン認定の名店“博多一幸舎”が監修した「あっさり豚骨ラーメン」と、大阪の“鯛白湯らーめん○de▽”が手掛ける「鯛白湯ラーメン」が期間限定で提供されます。これは、スシローが日本各地の名店の味を広める目的で始まった新しい取り組みの一環です。
2つのラーメンの魅力
あっさり豚骨ラーメン
このラーメンは、博多ラーメンの品質を追求している“博多一幸舎”が監修。これまでの豚骨ラーメンにありがちな濃厚さではなく、あっさりした味わいが特徴で、スッキリとした後味が楽しめます。濃厚なお寿司と合わせても、相性が良いと評判です。豚骨ラーメンが苦手な方でも楽しめる、優れた一杯です。
鯛白湯ラーメン
一方で、「鯛白湯ラーメン」は、食べログで高評価を得た大阪の名店が監修しており、そのスープはまるで鯛をすりつぶしたような独特の濃厚さがあります。天然真鯛を使用しており、約8時間煮込まれて完成するスープは、奥深い旨味と余韻が広がります。お寿司との相性も抜群で、一度食べたら忘れられない味になるでしょう。
スシローのラーメンの歴史
スシローは2014年からラーメンの販売を開始し、以後100種類以上のラーメンを世に送り出しています。「すし屋のラーメン」という新たなジャンルを確立し続けており、各地のラーメン店や食べログの名店の味をスシローで気軽に楽しむことができるのが、最大の魅力です。
販売概要
- 価格: 税込480円〜
- 販売期間: 2025年1月8日〜1月19日
- 販売予定数: 30万食
- 価格: 税込460円〜
- 販売期間: 2025年1月8日〜1月26日
- 販売予定数: 41万食
どちらも人気商品となることが予想されるため、ぜひお早めにスシローを訪れてみてください。お持ち帰りサービスはないため、店内での楽しみをじっくり味わってください。
おわりに
スシローは、日本のラーメン文化を大切にしながら、その魅力を全国の人々に届けようとしています。この機会に、美味しいラーメンを楽しみながら、スシローの新たな挑戦を感じてみてはいかがでしょうか。ローカルの味がどう進化しているのかも、訪れるたびに新たな発見があるはずです。