アーカスアカデミーが新たな認定制度でCRMスキル向上を支援
アーカス・ジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原晋啓)は、自社が展開する教育プログラム「アーカスアカデミー」において、CRM4.0(クリエイティブCRM)に対応した新しい「CRMスキルトレーニング認定制度」を開始しました。これにより、さらに多くの技術者が顧客関係管理(CRM)についての知識を深め、実務に活かす機会が増えることが期待されています。
認定制度の詳細
この認定制度は、主に以下のような対象者を想定していますが、特にDynamics 365やPower Platformに精通したユーザーや、それらの導入・構築を担う技術者に大きなメリットがあります。利用者や開発者だけでなく、CRMおよびAI導入に関わりたいすべての技術者に向けたプログラムです。
認定レベルと提供内容
アーカスアカデミーでは、3つのレベルに分けたハンズオントレーニングを提供し、それぞれの受講後に認定テストを合格することで、次の資格を取得することが可能です。
- - CRMコンフィギュレーター(レベル100): 基礎知識と基本操作の習得
- - CRMアーキテクト(レベル200): カスタマイズや拡張スキルの習得
- - CRMドクター(レベル300): 高度なCRMの構築や最適提案力の習得
各レベルのトレーニングを受講することで、実務に直結したスキルを磨くことができるのが特徴です。
認定条件
認定を受けるためには、各トレーニングを受講することが求められます。さらに、規定の認定テストに合格することが不可欠です。これは自分のスキルを証明するための大きなステップとなります。
キャンペーン情報
認定制度の立ち上げを記念して、2025年9月までにトレーニング受講料の20%オフを行うキャンペーンも実施中です。この機会にCRMスキルを磨き、キャリアアップを目指すことができます。
今後の展望
アーカスアカデミーでは今回の認定制度を通じて、CRM人材の育成と普及を積極的に進めていく考えです。特に企業にとっては「顧客との持続的な関係構築」が不可欠であり、そのための即戦力となる人材の養成を目指します。
アーカス・ジャパン株式会社について
アーカス・ジャパン株式会社は、2012年の設立以来、CRMに関する教育やコンサルティングサービスでの実績を持っています。特にCRM2.0からCRM4.0まで、多岐にわたる知見やノウハウを有し、企業のニーズに応じた高品質なサービスを提供しています。
まとめ
この新たな「CRMスキルトレーニング認定制度」を活用して、今後のビジネスシーンでの顧客対応力を向上させていくことができるでしょう。興味のある方は公式ウェブサイトをチェックして、詳細を確認してみてください。公式リンク
アーカス・ジャパン株式会社。