大阪・イケフェス2025で田村駒が130年の歴史を無料公開!
2025年10月25日(土)と26日(日)、大阪で開催される「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025」に、田村駒株式会社が初めて参加します。このイベントは、日本最大級の建築イベントであり、魅力的な建物が一斉に無料公開される機会です。
特別展示「船場の田村駒とビリケンさん」
当社は大阪本社ビルの1階ロビーで、創業130年の歴史をテーマとした特別展示「船場の田村駒とビリケンさん」を実施します。ここでは、田村駒の歴史に触れられる貴重な資料や、ビリケンさんの“映えスポット”を通じて、来場者の皆様に楽しんでいただける内容を用意しています。
130年の歴史を振り返る貴重な資料
田村駒は1894年に創業し、長い歴史の中でたくさんの変遷を経験してきました。本展示では、モスリン友禅の卸問屋としての歩みを、建物の変遷を示す写真パネルや、歴史を感じる道具の数々を通じて紹介します。また、創業初期の暖簾を正面玄関に設置し、来場者をお迎えします。
この展示を通して、当社がどのように発展してきたのかを実感していただけることでしょう。
ビリケンさんとの特別な体験
ビリケンさんは、1908年にアメリカで誕生し、日本に伝わった後、田村駒社によって商標登録され、商品キャラクターとして親しまれてきました。本展示では、「ビリケンさん」との写真映えスポットを多数設置し、来場者が特別な瞬間をカメラに収めることができます。
特に1949年に製作された通天閣ビリケンさんのモデルは、普段は一般公開されていない貴重なもので、イケフェスにて特別にご覧いただくことができます。また、流政之氏が製作したビリケン像や、創業130周年を祝うビリケン像も登場し、多彩なビリケンさんにお会いできます。
「ビリケンさんにお願い★」コーナー
来場者が参加できる「ビリケンさんにお願い★」コーナーも設けており、そこで願い事を記入することができます。公式Instagramをフォローしてくださった方には、ビリケン・ミニフィギュアをプレゼント!数量限定のため、早めの訪問がおすすめです。
イベント概要
イケフェスの日時は2025年10月25日(土)と26日(日)、参加費は無料です。当日はすべての展示が無料公開され、申し込みも不要です。展示時間は10時から17時までで、最終入場は16時30分です。
会社情報とアクセス
田村駒株式会社は、大阪市中央区に本社を構え、アパレル製品や雑貨などを手がける専門商社です。詳細な情報は公式ホームページで確認できます。
この機会に大阪の魅力あふれる建築を楽しむとともに、歴史的な展示を通じて田村駒の130年の歴史も振り返ってみてはいかがでしょうか。ご来場を心よりお待ちしております。