DXYZ、顔認証プラットフォーム「FreeiD」を中越パルプ工業に導入
DXYZ株式会社(以下、DXYZ)は、同社が提供する顔認証プラットフォーム「FreeiD」を中越パルプ工業株式会社(以下、中越パルプ工業)に導入しました。この取り組みは、企業のセキュリティ向上と従業員の利便性を同時に実現することを目的としています。
中越パルプ工業の概要
中越パルプ工業は、東京都中央区に本社を構える製紙会社です。新聞用紙や印刷用紙、包装用紙、さらには特殊紙や衛生用紙まで、幅広い製品を手がけています。また、同社は木質バイオマス発電や新素材開発など、環境に配慮した事業にも力を入れています。
この度、中越パルプ工業が東京本社ビルの新設に際して顔認証システムの導入を検討した背景には、従業員の働きやすさやセキュリティの強化が求められていたためです。特に、静脈認証や指紋認証に比べ、顔認証システムはより高い利便性を提供します。
「FreeiD」の特徴と導入経緯
「FreeiD」は設置場所として、東京本社ビルの入口やエレベーターに設置され、オフィスのセキュリティを強化しました。このシステムは一度の顔登録で多様な顔認証エンジンやデバイスと連携が可能で、利用シーンに応じた最適なソリューションを提供します。これにより、セキュリティ面の強化だけでなく、従業員の利便性も向上しました。
顔認証システムの導入の決め手は、特にそのスピードと精度、さらに数多くのオフィスでの導入実績にあります。また、中越パルプ工業が求めていた非接触での解錠が可能な点も評価されました。
DXYZのビジョン
DXYZは「デジタルで、目に映る世界をより豊かに」というミッションを掲げ、顔認証技術を活用した多様なサービスやソリューションの開発を進めています。同社は『顔ダケで、世界がつながる』というコンセプトのもと、現代社会における利用シーンに応じた顔認証エンジンの導入を行っています。
現在、「FreeiD」はマンションやオフィス、テーマパーク、ゴルフ場、保育園など、さまざまな場面で活用されており、従業員のオフィス入退室や来訪者の受付などを顔認証でスムーズに行っています。これにより、社員証を持たなくてもオフィスに入ることができる運営を実現しています。
顔認証決済「FreeiD Pay」
また、DXYZでは顔認証決済「FreeiD Pay」の実証事業も進めており、愛知県のイオンモール常滑において、346名が約350万円の決済を行った実績もあります。この新たなサービスによって、未来の買い物がより便利に、そしてスムーズになることが期待されています。
顧客ニーズに応じた柔軟なシステム構成と、導入後のサポートも充実している「FreeiD」は、今後の企業シーンにおける顔認証技術の普及を加速させる重要な役割を果たすことでしょう。
DXYZと中越パルプ工業の連携により、セキュリティと利便性が融合した新しい働き方が、今後どのように進化していくのかに注目です。