福井桜まつり2025
2025-03-14 15:15:21

2025年春、福井市で魅力いっぱいの桜まつりを楽しもう!

福井市で第40回ふくい桜まつりが開催!



2025年春、福井市で開催される「第40回ふくい桜まつり」は、春の訪れを告げる魅力あふれるイベントです。桜の名所である福井の街は、3月末から4月初旬にかけて数多くの桜が一斉に満開を迎え、見事なピンク色に染まります。特に、足羽(あすわ)川沿いの桜並木は圧巻で、昼間は2.2kmにわたる桜並木や桜のトンネル、夜はライトアップされた1.5kmの景色が人々を魅了します。

開催概要



第40回ふくい桜まつりは、2025年3月22日(土)から4月13日(日)まで開催されます。この期間中、福井市内では様々なイベントが目白押しで、訪れる人々を楽しませてくれます。

オープニングイベント



3月22日には、「ふくい桜まつりオープニング×北陸新幹線開業1周年記念イベント」が行われ、関係団体による桜の見どころPRやスペシャルゲストを迎えたラジオ公開収録が行われます。この日は、福井市観光交流センターにて様々な催しが用意されており、新幹線や桜をテーマにしたお菓子のふるまいや、地域のブース出展などが賑やかに催されます。

ラジオ番組「PEOPLE」の公開収録



オープニングの11時からは、JFN系列のラジオ番組「PEOPLE」の公開収録が行われます。ゲストとして社会学者の古市憲寿さんや、アーティストのシャインズ、伊藤洋介さんが登場し、楽しいトークを繰り広げる予定です。この模様は、4月26日(日)にFM福井を含む全国のFM局で放送されます。

サクラのモニュメント設置



新幹線開業1周年をお祝いし、福井を訪れる方々を温かく迎えるために、越前和紙で作られた桜のモニュメントも設置されます。地元の市民たちが手作りで作った桜たちは、この春に満開を迎えます。

「桜のあかりプロジェクト」



また、3月28日から4月6日までは「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」が実施され、地元住民と共に幻想的なライトアップ空間を美しく演出します。河川敷に並ぶ「紙さくら」が作り出す特別な空間で、まさに夢見心地のひとときを過ごせることでしょう。

桜まつりとパレード



4月6日(日)には、ふくい桜まつりを記念したパレードも予定されています。仁愛女子高等学校マーチングバンドや福井市消防音楽隊のパフォーマンスが楽しめるほか、東京ディズニーリゾートの仲間たちもやってきて、特別なパレードを展開します。活気あふれる街並みの中で、私たちは春を感じることができるでしょう。

まとめ



「ふくい桜まつり」は、北陸新幹線で春の福井を訪れ、桜並木やイベントを楽しむ最高の機会です。皆さんもこの春、福井市で特別な体験をしてください。美しい桜に囲まれた中で、心温まる一日をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ふくい桜まつり 福井市 古市憲寿

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。