大正大学でのクールシェアスポット開放について
この夏、大正大学(所在地:東京都豊島区)は、連日続く迫る猛暑に対応するため、キャンパス内の特定の施設を「クールシェアスポット」として一般に開放します。これにより、様々な方々が快適な空調環境で涼を求め、安心して過ごすことができるスペースを提供します。
クールシェアスポットの概要
クールシェアスポットは、2025年7月29日(火)から9月19日(金)までの期間で利用可能です。ただし、日曜日や祝日は対象外で、8月9日(土)から17日(日)については立ち入りが禁じされています。また、8月23日(土)と30日(土)はオープンキャンパスのため、利用できませんのでご注意ください。
施設は、平日は午前8時から午後6時まで、土曜日は午前8時から午後4時まで開放されます。利用できる場所は8号館1階で、もしそこがイベントで使用されている場合は、3号館1階が開放されます。
快適な環境を提供
クールシェアスポットでは、冷房の効いた快適な空間だけでなく、トイレや自動販売機も完備されています。さらに、テーブルと椅子も置かれているため、友人たちと一緒に休憩を楽しむことができます。小さなお子様連れの方も安心してご利用いただけるように、新聞や書籍、絵本の閲覧も自由に可能です。
また、飲食の持ち込みも自由なので、外出中のちょっとしたリフレッシュや、一人での時間を過ごすために使ってみてはいかがでしょうか。皆様が快適に、そして楽しい時間を過ごすことができる場所となることを願っています。
利用上の注意
なお、クールシェアスポットは小学生以下のお子様のみでのご利用はご遠慮いただいておりますので、大人と一緒にご利用いただくことをお勧めします。
大正大学の大学の理念
大正大学は、主に仏教に基づく教育を行っている大学です。この大学は、天台宗や真言宗、浄土宗など、四つの宗派が協力して運営されており、「智慧と慈悲の実践」という理念を掲げています。この理念は、菩薩の生き方を表し、自己の成長だけでなく、他者の幸福をも願う姿勢を育むことを意図しています。
大学の活動は、この理念に基づいた教育ビジョン「4つの人となる」に支えられ、多様な教育研究活動が展開されています。このような環境で学ぶことで、学生たちは一生涯にわたって多くの知恵や倫理を学び取ることができ、菩薩のように生きることを目指すのです。
最後に
この猛暑の中で、大正大学が提供するクールシェアスポットは、皆様にとって新たなリフレッシュの場となることでしょう。涼しい空間で、心地よい時間を過ごしながら、充実した夏をお楽しみください。詳細については、
大正大学の公式ホームページをご覧ください。