東京で楽しむ旬の鳥取県産らっきょうフェア
東京・新橋にある「とっとり・おかやま新橋館」で、特別なグルメフェア「シャキっと!鳥取らっきょうグルメフェア~心満たすワインとのハーモニー~」が6月2日から開催されます。このイベントでは、鳥取県の自慢の特産品であるらっきょうを使った、多彩なメニューを味わうことができます。さらに、全国的にも高い評価を受けている鳥取県産のワインとのペアリングも楽しめるという新感覚のグルメ体験です。ぜひ足を運んで、旬のらっきょうの魅力を堪能してください。
鳥取県産らっきょうの魅力
日本での鳥取県産らっきょうは、その生産量と品質において際立っています。使用される砂丘地での栽培は、昼夜の寒暖差が大きく、水はけが良い土壌で、シャキシャキとした食感と色白の外見が特徴。これらの条件が相まって、他の地域のらっきょうとは一線を画す美味しさを引き出しています。
このフェアでは、その鳥取県産らっきょうを使いたくなる厳選メニューが勢揃い。さまざまな味わいや調理法で楽しむことができます。
限定メニューのラインナップ
1.
らっきょうとクリームチーズのクラッカー(900円税込)
らっきょうのピクルスとクリームチーズが奏でる、絶妙なバランス。直前にオススメのワインを選ぶことができるのもポイント。オススメは兎ッ兎ワイナリーの「シャルドネ2024」。
2.
らっきょうと鳥取和牛のローストビーフのクラッカー(1,800円税込)
鳥取和牛の旨みとらっきょうの爽やかさの夢の共演。オススメのペアリングは大山ワイナリーの「メルロー2015」。
3.
砂丘らっきょうのピクルス(700円税込)
自家製の特製ピクルスは、白ワインと相性抜群です。オススメのペアリングは北条ワインの「地図ラベル白」。
4.
砂丘らっきょうのアヒージョ(900円税込)
オイルがしっかりしみ込んだらっきょうが、しっとりとした食感に変貌。大山ハムのソーセージと合わせて、楽しんでください。オススメのワインは兎ッ兎ワイナリーの「ヤマブラン2024」。
5.
砂丘らっきょうのピッザ(1,300円税込)
シャキシャキの生らっきょうと、焼きらっきょうをトッピングしたピザで、食感の違いを楽しむことができます。オススメは倉吉ワイナリーの「伯州 シャルドネ 2023」。
フェアの特別な体験
フェア期間中は、県産ワインも増やし、飲み比べも楽しめる特別な機会が待っています。らっきょうの新たな魅力を知り、ワインとのハーモニーを体験することで、ますます食欲をそそられること間違いなしです。
フェアは6月中旬まで開催されていますが、ぜひお早めにお越しください。時期を逃すと味わえないメニューや体験があります。
鳥取の魅力をさらに発見
「とっとり・おかやま新橋館」では、1階のショップで鳥取県産のらっきょうや加工品が販売されています。各地から選りすぐられた品質の高い商品が並び、気軽に購入や試食ができる環境が整っています。
このフェアを通じて、鳥取県の特産物やその魅力に触れて、ぜひお家でも楽しんでいただきたいと思います。食の新しい可能性を広げる絶好のチャンスです。あなたのテーブルにも、鳥取の旬をお届けします!