IR活動を革新するログミーFinanceの新サービス
東京証券取引所が求める厳しいIR(投資家向け広報)活動の充実を受けて、ログミー株式会社が新たなサービスを開始しました。スタンダード市場に上場する企業にとって、資本コストや株価を意識した経営が求められる中、多くの企業が限られたリソースとノウハウ不足に苦しむ結果、決算発表が簡素化されるという問題が生じています。
この状況を打破するために、ログミーFinanceはワンストップIR支援サービスを提供します。これにより、決算補足資料の作成から、決算説明会の原稿作成と動画制作、開催支援、さらには説明会後の情報拡散まで、一貫したサポートが受けられます。これにより、IR業務が大幅に手軽になり、企業の情報開示レベルが向上することが期待されています。
サービスの特長
ログミーFinanceの新サービスには、以下の5つのポイントがあります。
1.
東証要請に完全対応
- 開示内容を充実させ、投資家との対話を促進し、株式市場からの評価向上に直結します。
2.
ワンストップで完結
- 決算補足資料の作成から説明会原稿、開催支援、動画制作まで、一連の流れをスムーズに提供します。
3.
IR担当者の業務を最小限に
- 決算短信の作成からスタートできるなど、専門チームが各工程を伴走します。
4.
リーズナブルな料金設定
- 限られた予算内で導入可能な価格設計が魅力です。
5.
業界の新スタンダードへ
- ノウハウ不足や人材不足の課題を解消し、ISIS市場を中心に全体の底上げを目指します。
提供される具体的なサービス
この新しいIR支援サービスが具体的に提供する内容は、次の通りです。
- - 決算補足説明資料の作成
- - 決算説明会原稿の作成
- - 決算説明会の開催(リアル、オンライン、投資家集客、運営含む)
- - 決算説明動画の制作(YouTube掲載含む)
- - 説明会後の書き起こし(上場企業掲載実績1,700社のログミーFinance上で公開)
- - 情報拡散(提携メディアやSNSを利用し、多様な投資家層にリーチ)
ログミーFinanceの取り組み
ログミーFinanceは「すべての人にIRを開放する」を理念に掲げ、企業と投資家の架け橋となるべく活動しています。決算説明会などの内容を詳細に書き起こして公開することで、IRとメディアのコラボレーションを実現。これにより、IR活動の質と量を向上させることに成功しています。さらなる利用企業の増加が期待され、700社を超える掲載実績を誇る金融メディアとして成長しています。
今後の企業と投資家を繋ぐサポートを通じて、業界全体の活性化に寄与することを目指します。興味のある方はぜひ、公式サイトを訪れてみてください。
ログミーFinance
お問い合わせ
サービスに関する問い合わせは、こちらのリンクからお気軽にどうぞ。
ログミーFinanceのIRソリューションについて
会社概要
- - 社名:ログミー株式会社(Sansan株式会社グループ)
- - 所在地:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ32階
- - 代表取締役:三浦由加里
- - 事業内容:デジタルメディア事業/イベント・セミナーの企画・運営
- - 企業URL:https://logmi.co.jp