新大阪の新拠点
2025-08-08 11:45:15

2025年オープン!新スタイルのソーシャルアパートメントが新大阪に登場

新たなライフスタイルの提案



2025年8月9日、大阪市に新しいソーシャルアパートメント『TERMINALS新大阪』がオープンします。このプロジェクトは、株式会社グローバルエージェンツとJR西日本が共同で進めているもので、大阪市内で初めての試みとなります。

期待される新しい住まいの形



『TERMINALS新大阪』は、これまでの寮を利用した形で、新たな居住スタイルを提案し、地域の魅力を引き出すことを目指しています。アクセスは、JR「新大阪」駅から地下鉄御堂筋線に乗り換え1駅の「西中島南方」駅から徒歩9分と、非常に便利な立地です。新大阪は新幹線の停車駅でもあり、都市へのアクセスが良好なため、通勤や通学、旅行などライフスタイルに応じて利用できます。

新しい住環境とコミュニティづくり



『TERMINALS新大阪』の最大の特徴は、全69室のうち約8割がオープン前に契約済みであることです。これは多くの入居者が関西圏外からの移住者やリモートワーカーであり、職住近接の概念が新たな意味を持つ現代にマッチしているからです。過去に運営されたソーシャルアパートメントからの再入居者も多く、良好なコミュニティが形成されています。

様々なバックグラウンドを持つ入居者



入居者の平均年齢は31.4歳で、男女比はほぼ均等。外国籍の入居者も約15%を占めており、様々な文化や価値観が交わるダイバーシティあふれる環境が魅力です。これは、リモートワークの普及により、個々の生活の質を高める住まいとして選ばれている証でもあります。

お洒落で快適な共用スペース



『TERMINALS新大阪』は、ただの住まいに留まらず、ラウンジやワークスペースなどの共用スペースも充実しています。居住者同士の交流が生まれる場としても機能し、友人やビジネスパートナーとの出会いを促進します。住民は帰宅後に自室へ直行するのではなく、共用スペースでリラックスしたり、人とのふれあいを楽しむことができる新たなライフスタイルが実現します。

まとめ



『TERMINALS新大阪』はただの住居ではなく、新しい社会的つながりやライフスタイルを提案する場所です。開業に向けて好調な成約率を誇り、多様な人々が集まり、共に生活を営むことで新たなコミュニティが生まれることが期待されます。これからの新生活を楽しみにしている方々には、ぜひ注目して頂きたいプロジェクトです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。