日比谷Barでミルクカクテル
2025-11-13 15:48:09

絶品ミルクカクテルが楽しめる!日比谷Barの特別フェアが開催

日比谷Barで楽しむ「ミルクカクテルフェア」



2025年12月1日から2026年1月31日までの日程で、日比谷Barにて「ミルクカクテルフェア」が開催されます。このフェアでは、特に農協牛乳を使用したオリジナルカクテルが楽しめる特別なイベントです。期間中、全国各地の店舗にて様々なミルクを使用したカクテルが提供されるので、年末年始にお酒を楽しむ機会が増えるこの時期に合わせて、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フェアの目的とは?



この試みの背景には、年末年始にお酒の消費が増える一方で、牛乳の消費が減少している実情があります。日比谷Barと協同乳業株式会社、JA全農の三者が連携し、牛乳をアプローチしたカクテルを通じて、牛乳の魅力を再発見し、消費を促進することを目的としています。

特色あるカクテルのラインナップ



「ミルクカクテルフェア」では、以下のような4種類のオリジナルカクテルが楽しめます。もちろん、全てノンアルコールでも提供可能です。

  • - しゃりじゅわ和梨の麹ミルク:和梨の清涼感と旨味が調和した爽やかさが特徴。
  • - ざくごろアップルミルクティー:ダージリンリキュールでまろやかに仕上げた大人のアップルティー。
  • - 大人の“カルピス®・フィズ”:ジンとカルピス®の絶妙な組み合わせ。
  • - マロンアレキサンダー:焼き栗とミントが香る、アラカルト限定の一杯。

また、The CHOYA BAR 銀座店では、特別メニューも用意されています。

CHOYA BAR特別メニュー



  • - 和梨の梅しゃりミルク:梅とミルクのコラボで深い味わい。
  • - CHOYAアップルミルクティー:贅沢に仕上げたミルクティー。
  • - CHOYAミルキーパンチ:梅酒と牛乳の新しい出会い。
  • - CHOYAラッシー:牛乳とカルピス®を使用したハーモニーなカクテル。

先着300名へのコラボコースタープレゼント



このフェアの特典として、オリジナルカクテルを注文した先着300名に「農協牛乳×日比谷Bar」のオリジナルコースターがプレゼントされます。カクテルを楽しみながら、記念品もゲットできるチャンスです。

開発の裏側



牛乳を使用するカクテルは、他の材料との相性が難しいため、開発には特に時間をかけています。牛乳とバーボンの相性を重視し、その魅力を再発見することを目指しました。牛乳は味の積み上げを可能にし、絶妙なバランスを生み出しています。日比谷Barでは、これからも牛乳を用いた新たなカクテルを積極的に提供していく方針です。

フェアの詳細



  • - 名称:ミルクカクテルフェア
  • - 日時:2025年12月1日(月)から2026年1月31日(土)まで(期間中の12月31日から1月3日は休業)
  • - 対象店舗:「神保町」、「神保町 別邸」、「日比谷」、「四谷」、「新宿東口」、「池袋」、「LOBBY LOUNGE 日比谷Bar八重洲」、「LOBBY LOUNGE 日比谷Bar丸の内」、「The CHOYA 銀座 BAR」

この機会にぜひ、日比谷Barで特別なミルクカクテルを楽しんでみましょう。牛乳の新たな楽しみ方が発見できるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 日比谷Bar ミルクカクテル 農協牛乳

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。