アルティウスリンクの快挙
2025-07-24 11:34:26

アルティウスリンク、エベレストグループのランキングで世界Top10に入選!

アルティウスリンク、エベレストグループRankingで世界Top10に選出



アルティウスリンク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇)は、最近発表されたエベレストグループの「2025 BPS Top 50™」において、ビジネスプロセスサービス(BPS)分野の世界的なプロバイダーとして、堂々のTop10に選ばれたことを発表しました。この栄誉は、世界中のビジネスプロセスサービスを提供する企業の中でのアルティウスリンクの高い評価を証明しています。

BPSとは何か?



ビジネスプロセスサービス(BPS)とは、企業の業務プロセスを外部の専門企業が受託して提供するサービスのことを指し、一般にBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とも呼ばれています。このモデルは企業の効率性を高めるための手段として広く用いられ、特にデジタルトランスフォーメーションの進展に伴い、その重要性はますます増しています。アルティウスリンクは、クオリティの高いサービスを提供し、顧客の業務を最適化することを目指しています。

「BPS Top 50™」の意義



「BPS Top 50™」は、業界の指標として非常に重要な位置を占めています。このランキングは、収益規模や成長率をもとに選定された世界の主要BPS企業50社を集めたもので、2025年版では特に2024年のパフォーマンスに焦点を当てています。世界で最も影響力を持つ企業として位置付けられることで、選出された企業はますます重要な役割を果たすことが期待されています。

成長の背景



アルティウスリンクの成長は、2023年にKDDIエボルバとりらいあコミュニケーションズの経営統合による新たなスタートが大きな要因です。これにより多機能化とサービスの高度化が進み、顧客体験を向上させる取り組みが強化されました。「デジタルBPOで高みを目指し、信頼のパートナーへ」という方針の下で、顧客の課題解決や事業成長を支援しています。今回の世界トップ10選出は、これらの取り組みが評価された結果といえるでしょう。

今後の展望



アルティウスリンクは、今後も生成AIやその他の先端テクノロジーを活用し続ける方針です。これにより、顧客企業の業務改革を支援し、ビジネスプロセストランスフォーメーションを加速します。最新のデジタル技術を取り入れたBPOサービスで、顧客に高付加価値な体験を提供し、企業の成長をサポートし続ける取り組みに力を入れていきます。

企業情報



アルティウスリンク株式会社は、KDDIと三井物産の共同出資で設立された企業で、国内外に約100の拠点を展開しています。約56,000人以上の多様な人材が集まり、それぞれのノウハウと技術力を駆使して、コンタクトセンターやバックオフィス業務を行っています。使命は、お客様企業の真の課題解決に寄与することです。最新のCX(顧客体験)をデザインし、より良いコミュニケーションの実現を目指しています。

所在地
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
設立
1996年5月(アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
代表者
代表取締役社長 若槻 肇
資本金
1億円
事業内容
コンタクトセンターを中心としたBPO事業
1. コンタクトセンター事業
2. バックオフィス事業
3. ITソリューション事業
4. その他関連事業
公式サイト
アルティウスリンクのホームページ
サービスページ
サービスの詳細

アルティウスリンクの今後の動向に、ご注目ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アルティウスリンク BPS デジタルBPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。