AI時代のエンジニア採用をお考えの皆様へ
2025年8月26日(火)、株式会社ハイヤールーが開催する「エンジニア採用アップデートday」に参加し、急速に変化するエンジニア採用市場について一緒に考えてみませんか?
このカンファレンスは、AIの進展に伴うエンジニア採用の新たな展望を探ることを目的としています。変わりゆく環境の中で企業がどのように採用活動を進化させるべきか、最新の事例を通して理解を深める機会を提供します。特に、エンジニア採用にブラント力を持たせた「Honda」の事例や、新たな形の採用方法に挑戦する「SHIFT」の取り組みなど、先進的な企業の知見を得ることができる絶好のチャンスです。
カンファレンスの概要
- - 開催日時: 2025年8月26日(火) 17:00開場、17:30開始、21:00終了
- - 会場: 株式会社ログラス(港区三田3-11-24)
- - 入場料: 無料
- - 申し込み: こちらからアクセスしてください。
セッション内容
このイベントでは、多彩な登壇者による特別セッションが予定されています。以下はその一部です。
- - Hondaが挑む、ソフトウェアエンジニア採用ブランディングの軌跡 〜ここでしか聞けないリアルを深堀り〜
こちらのセッションでは、Hondaのソフトウェアエンジニア採用戦略について、担当者が直面する現場の実態や、採用活動におけるブランディングの重要性をお話します。
- - Slerの常識を超える─SHIFTが挑む、AIプロダクト開発と組織のかたち
SHIFTの担当者が自社のAI開発のプロセスや、採用戦略の新たなアプローチについて語ります。
登壇者プロフィール
各登壇者は、それぞれ異なるバックグラウンドを持つ専門家です。彼らの経験と知識を共有し、参加者が得られる情報の深さは比較になりません。例えば、Hondaの松原高嶺さんは、ソフトウェア人材の拡大戦略を中心に、人事業務の経験からもたらされるリアルなインサイトを提供します。各企業での経験に基づくケーススタディや議論は、参加者の採用活動に大いに役立つでしょう。
ネットワーキングの場も
カンファレンス終了後にはネットワーキング・懇親会も予定されています。この場を借りて、エンジニア採用に関心のある企業同士の交流を深め、未来の人材採用に向けた新しいつながりが生まれることを期待しています。また、カジュアルな雰囲気での意見交換は、参加者にとっても貴重な経験となるでしょう。
まとめ
「エンジニア採用アップデートday」は、AI技術が浸透しつつある現代において、エンジニア採用の新たな可能性を探索するための重要な場です。ぜひ、未来の採用戦略やエンジニアリング文化の構築についてのインスピレーションを得るために、参加をお待ちしています。詳細は公式サイトをご覧ください!
エンジニア採用アップデートday特設ページでお申し込みができます。