企業向けクラウドアプリ管理支援サービス『クラウドアプリ信頼性評価』始動!
株式会社シーイーシーは、2025年8月1日より新たに『クラウドアプリ信頼性評価』というサービスを開始しました。このサービスは、企業が導入するクラウドアプリの信頼性を評価し、使用するアプリの管理を一括して支援するものです。目的は、近年増加しているシャドーITのリスクを軽減し、情報システム部門の負担を軽減することにあります。
シャドーITとは?
シャドーITとは、企業が把握していないIT資産を指し、特にクラウドサービスの利用が進む現代では、従業員が勝手に導入したアプリが企業のセキュリティリスクにつながることがあります。企業が適切に管理できていないクラウドアプリの利用が原因で、情報漏洩などのセキュリティ問題が発生することも少なくありません。このような背景から、シーイーシーは、クラウドアプリの信頼性を客観的に評価し、安全な利用環境を提供することを目指しました。
『クラウドアプリ信頼性評価』の特長
1.
信頼性評価の迅速化
通常、クラウドアプリの信頼性評価には約1ヶ月を要しますが、シーイーシーの新サービスは最短翌日で結果を提供します。これにより、従業員は早急に必要なクラウドアプリの利用を開始できるため、シャドーITの発生リスクを大幅に低減します。
2.
二段階評価による客観性向上
クラウドアプリとその提供事業者の両方からの視点で評価を行うため、より正確に信頼性を判断できます。これにより、自社独自のセキュリティ基準を設ける際の負担を軽減します。
3.
月次レポートの発行
利用状況を可視化するために、毎月レポートを発行。これによりシャドーITの管理や新たな信頼性評価をスムーズに依頼でき、企業としてのクラウドアプリ運用を円滑に進めることができます。
提供内容と費用
具体的なサービス内容は、信頼性評価、ホワイトリスト登録、月次レポート作成などです。初期費用は22万円(税込)、月額費用は33万円(税込)で、信頼性評価を3件、ホワイトリスト登録を3回、月次レポート作成を1回含みます。カスタマイズが希望される場合は個別見積も可能です。
企業の展望
シーイーシーは、今後も「CEC POC」と一緒に『クラウドアプリ信頼性評価』をオプションサービスとして展開し、2030年までに約25億円の売上を目指しています。特に、近年、企業のデジタルトランスフォーメーションが進む中、クラウドアプリの必要性は高まっています。それに伴い、適切な管理が求められる中で、信頼性確保のためのノウハウを持つシーイーシーの価値がさらに増すことでしょう。
最後に
『クラウドアプリ信頼性評価』は、企業がICT環境の安全性を高めるために非常に重要な一歩です。これからの企業活動において、信頼できるクラウドアプリの選定とその管理は避けて通れない課題になっています。シーイーシーのサービスを利用することで、企業は安心してクラウドアプリを活用できる環境を整えることができるのです。今後、シーイーシーは『Cyber NEXT』というトータルセキュリティソリューションブランドを通じて、さらなるサービスの拡充を目指していきます。