高音質の新たな幕開け
2025年5月、ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大級のオーディオショウ「HIGH END Munich 2025」において、名高いオーディオブランド、Mark Levinsonが新たに「No.600シリーズ」を発表することが決まった。この新シリーズは、音楽再生の忠実度を一段と高め、オーディオ愛好家たちの期待を超える性能を誇る。
音質へのこだわり
Mark Levinsonは、50年以上にわたってその高い音響技術を築き上げてきた。オーディオファイルからの評価も非常に高く、その名は音質の象徴ともいえるだろう。「No.600シリーズ」は、ブランドの伝統を尊重しつつ、力強さや精度、そして純度を両立した製品だ。これにより、オーディオコンポーネントにおけるアンプリファイアーの役割も再定義される。
シリーズの特徴
「No.600シリーズ」は、デュアルモノラル・プリアンプ「No.626」、モノラル・パワーアンプ「No.631」、デュアルモノラル・パワーアンプ「No.632」の3モデルで構成される。すべてのモデルは、アメリカで設計、製造されており、ここにMark Levinsonの厳しい基準が色濃く反映されている。
No.626 デュアルモノラル・プリアンプ
このプリアンプは、アナログとデジタル信号の融合を実現しており、高解像度で音楽信号の忠実性を保つ。独自のフルバランス構造Pure Path回路設計を採用し、MM/MCフォノアンプとClass Aヘッドホンアンプも搭載。特に、次世代のPrecision Link III DACによって最大32ビット/384kHzのPCM再生が可能となっており、様々なソースに対応する。
No.631 モノラル・パワーアンプ
こちらのモデルは、Class A/AB動作を採用。独自のフルバランス構造Pure Path回路設計が搭載され、モジュラーシャーシに収められた堅牢なトロイダル・トランスを使用している。単一チャンネルでのパフォーマンスは妥協を許さず、圧倒的な音圧と深みのある音色を実現。
No.632 デュアルモノラル・パワーアンプ
このアンプは、ステレオの柔軟性とデュアルモノラルの分離性能を兼ね備えている。より豊かでホログラフィックな音像を再現し、聴く者を引き込む圧倒的なサウンドを提供する。
デザインへのこだわり
新しい「No.600シリーズ」は、マーク・レビンソンのシグネチャーともいえるPure Path回路設計を採用し、すべてのモデルがアルミニウム削り出しの筐体で仕上げられている。また、カスタムガラストップデザインやブランドの赤いシグネチャーライトが特徴で、見た目も楽しめる要素を兼ね備えている。
未来への視座
ハーマンインターナショナルのシニアディレクター、Jim Garrettは、「No.600シリーズは、音楽性と音響科学の探求を体現している」と述べている。技術的な優越性だけでなく、音楽の持つ力強さやニュアンスまでを忠実に再現するために開発されており、これからの音楽体験に新たな風を吹き込むだろう。
最後に
Mark Levinsonの「No.600シリーズ」は、音楽への深い愛情と、リファレンスシステムとしての価値を提供するものだ。高音質を追求する全てのオーディオ愛好家にとって、期待以上の体験を約束する製品群であり、その登場が待ち遠しい。今後の詳細情報については、公式サイトや最新ニュースをチェックしてほしい。
Mark LevinsonのYouTube動画はこちら