酒々井新酒祭2025
2025-10-31 13:40:27

2025年12月6日「酒々井新酒祭」にて新酒と楽しむ秋の味覚!

2025年12月6日「酒々井新酒祭」にて新酒と楽しむ秋の味覚!



千葉県印旛郡酒々井町で、2025年12月6日(土)に「酒々井新酒祭2025」が開催されます。このイベントは、収穫を祝うことをテーマに、四つの酒蔵が共演し、新酒の披露や地元食を楽しむことができます。主催するのは地元の酒蔵「飯沼本家」(代表取締役:飯沼 一喜)で、彼らの日本酒ブランド「甲子(きのえね)」をはじめ、神崎町の「仁勇」、成田市の「長命泉」、八街の「SAWA WINES」と多彩なお酒が集まります。

新酒を味わえる酒蔵の魅力


この祭りでは、特に注目される新酒エリアがあります。参加酒蔵の一つである「饭沼本家」は、その300年の歴史の中で培ってきた技術を駆使しており、全国にその名を知られる日本酒を世に送り出しています。また、「仁勇」は、アフターレスした神崎エリアでの手作りにこだわった酒造りが特徴です。成田山の「長命泉」は、健康長寿を祈願して製造され、地域に根付いた酒蔵として人気を博しています。そして八街の「SAWA WINES」も、ワインと日本酒の新たな可能性を探る挑戦を続けています。

家族で楽しむコンテンツ満載


「酒々井新酒祭2025」では、酒を楽しむだけでなく、地元の人気飲食店が出店するフードエリアも充実しています。もつ煮やピザ、クレープなど多様な料理があり、飲み物も各種揃っています。さらに、津軽三味線や和太鼓の演奏、酒々井中学校吹奏楽部のパフォーマンスがステージで行われ、参加者全員で楽しめること間違いなしです。

家族連れの方々も安心して楽しめるよう広々とした芝生エリアが整備されています。特に、お子様と一緒にリラックスができるスペースも用意されており、家族全員がゆったりと時間を過ごすことが可能です。また、もろみ蔵の見学会も開かれるため、酒造りの鮮やかな過程を見学できる絶好の機会でもあります。

特別な前売り券でお得に参加


このイベントでは特別に、前売り券も販売されます。10月30日から、JRE MALLチケットにて販売が開始される予定です。通常価格2,000円(税込)のところ、前売り券を購入すると、1,700円(税込)で特典「お猪口プレゼント券」が付きますので、大変お得なチケットとなります。

前売り券は、公式サイトから購入できます( https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a008/a008-50010)。当日は、JR南酒々井駅に臨時停車する特急しおさい号もあるため、アクセスも良好です。公共交通機関を利用して、秋の味覚を存分に楽しみに来てはいかがでしょうか。

曜日・時間・会場情報


  • - 開催日: 2025年12月6日(土)
  • - 時間: 10時~15時
  • - 会場: 飯沼本家(千葉県印旛郡酒々井町馬橋106)
  • - 入場料: 無料(飲食にはチケットが必要)

なお、会場には駐車場がないため公共交通機関の利用を推奨します。また、当日20歳未満の方は飲酒が禁止されているため、注意が必要です。毎年多くの来場者で賑わう「酒々井新酒祭2025」、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 酒々井新酒祭 飯沼本家 新酒

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。