ゆうちゃみと共に証券投資を学ぶ冒険の旅
2025年10月4日、「証券投資の日」に、KABUTO ONEで特別なイベントが開催されました。この日は、日本証券業協会、株式会日本取引所グループ、一般社団法人投資信託協会の主催によるもので、約100名の大学生が参加しました。これは、より多くの若者に証券投資への関心を持ってもらうことを目的としたものです。
冒険者姿のゆうちゃみが登場!
特別ゲストとして登場したのは、モデルでタレントのゆうちゃみさん。冒険者の衣装を身にまとい、華やかさを演出しました。ステージでは、証券業界のマスコットキャラクターである「とうしくん」もサプライズで登場し、観客の心を掴みました。ゆうちゃみさんへのオリジナルぬいぐるみのプレゼントも、会場を盛り上げました。
証券投資への興味を語る
youちゃみさんは、証券投資についての印象を聞かれると、「興味はあったが、学ぶ機会がなかったので、このイベントを通じて学びたい」と率直に答えました。その姿に、大学生たちも共感したようです。続くトークセッションでは、ファイナンシャルプランナーの村松祐子さんが登壇。彼女は証券投資を始めたいけれど何をすればよいかわからないという学生の質問に対して、「信頼できる機関で基礎知識を学ぶことを勧めます」と具体的なアドバイスを提供しました。
夢は世界一周旅行
第1部の最後に、ゆうちゃみさんに「証券投資を始める目的は?」と聞くと、「世界一周旅行」とのフリップを掲げました。「海外には仕事でしか行ったことがないので、プライベートでおしゃれな国を巡る旅をしたい」と語ったその姿は、会場の大学生たちを大いに刺激しました。自分の夢を語ることで、証券投資を「自分ごと」として捉えるチャンスを与えたレポートでした。
参加型プログラム「ミライトウシクエスト」
イベントの第2部では、大学生たちが主役となる参加型謎解きプログラム「ミライトウシクエスト」が行われました。7つのブースで展開された体験型ミッションを通じて、学生たちは証券投資の仕組みを楽しく学びました。冒頭、投資信託協会の松下浩一会長が挨拶し、実際に情報を得られる時代の重要性を強調しました。その後、youchamiさんが再登壇し、「皆さんと一緒に証券投資について学んでいきたい!」と意気込みを語り、イベントは盛り上がりを見せました。
大学生たちと共に謎を解きながら、ゆうちゃみさんも会場を巡り、参加者同士での協力も見られました。また、ファイナンシャルプランナーの村松さんは終了後、分散投資の重要性について熱心に解説しました。ゆうちゃみさんはイベントを振り返り、「このイベントを通じて、皆さんが少しでも証券投資に興味を持てたら嬉しいです」とコメントし、モチベーションを高める場になりました。
業界を知るためのクイズラリー
最終部では、クイズ形式で証券業界や証券会社について学ぶ業界PRイベントが行われました。大学生たちは「証券会社の特色」や「証券業界を取り巻く環境」について、楽しみながら理解を深めました。マントを着た証券会社の社員に質問する機会もあり、参加者たちは知識を深めるとともに、実践意欲も高めることができました。
証券投資の意義を聞いて
イベントの冒頭では、日本証券業協会の会長日比野隆司氏が「貯蓄から投資へ」という流れを未来へ繋げてほしいと、大学生たちに語りかけました。その言葉はたいへん興味深く、参加者全員が今後の資産形成に意識を向けるきっかけとなりました。
総括
このユニークなイベントをきっかけに、証券投資を身近に感じることができた大学生たち。ゆうちゃみさんの存在も大きな魅力で、多くの若者が自身の未来について真剣に考える機会となりました。これから彼らが証券投資を通じてどんな夢を描いていくのか、楽しみですね。