デジタルマーケティングイベント
2025-02-24 13:42:18

最新のデジタル戦略を学べる「Marketing Native Fes 2025 Spring」

Marketing Native Fes 2025 Springのご案内



2025年4月16日(水)、東京のベルサール汐留にて、「Marketing Native Fes 2025 Spring」が開催されます。このイベントは、マーケティングに興味がある方だけでなく、デジタル戦略や組織マネジメントに携わる方々にとっても大変有意義な機会です。特に注目すべきは、スターバックス コーヒー ジャパンのChief Digital Transformation Technology Officerである濵野努氏と、ネスレ日本の常務執行役員の島川基氏の登壇です。

事業を伸ばすマーケティング組織の作り方



本イベントの核心テーマは「事業を伸ばす強いマーケティング組織の作り方」です。デジタル化が進む中、企業が直面する現状や課題に対して、マーケティング組織はどう対応するべきかについて議論が交わされます。特に最近のコロナ禍で加速したデジタル戦略の進化を背景に、企業の生き残りや成長に向けた戦略が求められています。

特別セッションの内容



「スターバックス×ネスレデジタル戦略を成功に導く組織マネジメント」と題された特別セッションでは、2社がどのようにデジタル戦略に取り組んでいるのか、その実践例が紹介されます。店舗とオンラインの両方で顧客体験を向上させるための具体的な手法や、データを駆使して進行するDX(デジタルトランスフォーメーション)の実態に迫ります。また、モデレーターとして参加するのは、株式会社IBAカンパニーの代表取締役社長、射場瞬氏です。彼の視点が加わることで、より深い議論が期待されます。

登壇者の紹介



1. 濵野努(はまの・つとむ)
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社
Chief Digital Transformation Technology Officer

2. 島川基(しまかわ・もとい)
ネスレ日本株式会社
常務執行役員 デジタル&Eコマース本部長 兼 新規ビジネス開発部長

3. モデレーター:射場瞬(いば・ひとみ)
株式会社IBAカンパニー
代表取締役社長

イベント詳細



  • - 日時:2025年4月16日(水)10:30~(開場 10:00)
  • - 場所:ベルサール汐留(東京都中央区銀座8-21-1住友不動産汐留浜離宮ビル2F)
  • - アクセス:汐留駅から徒歩4分、新橋駅から徒歩7分
  • - 参加費:ブランド企業(広告主)のマーケティング担当者は無料。事前審査が必要です。
  • - 定員:ブランド企業200名、支援会社100名

参加方法



この貴重な機会を逃すことなく、参加申し込みは下記リンクから。マーケティングやデジタル戦略の最前線を知り、ネットワークを築く絶好のチャンスです。
参加申し込みはこちら

まとめ



「Marketing Native Fes 2025 Spring」は、最新のマーケティング知識を集めたイベントとして、業界のリーダーたちと直接触れ合うことができる貴重な場です。デジタル時代において組織をどうマネジメントし、成果を最大化するかについて、登壇者が魅力的な内容でお届けします。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス デジタル戦略 ネスレ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。