子どもたちの楽しい学びの場、池袋の「ユニバーサルプレーパーク」
池袋のサンシャインシティでは、11月1日から3日までの3日間、子どもたちが自由に遊びながら学べる「IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK」が開催されます。このイベントは、池袋東口エリアを中心に、まるでリビングにいるような居心地の良いまちの実現を目指すプロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP」の一環として行われます。
プレーパークの概要
「IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK」は、専門店街アルパの南入口前広場で行われ、11:00から17:00までの時間帯に子どもたちが様々なアクティビティに参加できます。地域活性化を図る豊島区と連携し、ユニバーサルスポーツやサステナブルなワークショップなど、多様なコンテンツをご用意しています。大人も子どもも楽しめる催しが盛りだくさんです。
多彩なコンテンツの紹介
1. マイクロブタさんワークショップ
特に目を引くのが、可愛いマイクロブタと触れ合えるワークショップです。参加者は、マイクロブタに関するクイズに挑戦し、マスターを目指します。このイベントは無料で、11月1日から3日まで開催されます。
2. ダンスワークショップ
11月2日には、MINARIGHTによる「SHALL WE CHARLESTON?」が開催され、子どもたちによるダンスショーやワークショップを体験できます。プロのダンサーとのコラボレーションで、楽しいひと時を過ごせます。こちらも参加は無料です。
3. エコワークショップ
11月1日から2日まで行われる「海といのちを守ろう!」ワークショップでは、海洋汚染について学び、実際にペットボトルで手作りのけん玉やランタンを作る体験ができます。
4. 子どもの権利を学ぶコーナー
「ふくろう相談室」では、豊島区子どもの権利に関する条例に触れ、自分の気持ちを表現する機会が設けられています。
5. お絵描きスペース
絵本に触れ、絵を描くヒントを得られる「リフレッシュスペース」も充実。元野球選手イチロー氏の絵本を用いたプログラムや、リサイクル絵本のプレゼント企画もあり、文化に浸ることができます。
スタンプラリーと親子で楽しむ企画
各ブースを巡るスタンプラリーも同時開催され、スタンプを4つ集めると素敵な景品がもらえます。親子での参加にぴったりのイベントです。
高架下の新しいスペース
サンシャインシティプレーパークが開催される南入口前広場は、以前は歩行者通路でしたが、利用者からの要望で賑やかな場所に生まれ変わりました。おもちゃやファニチャーが設置され、子どもたちが楽しめるスペースとして活用されています。
まとめ
東京・池袋のサンシャインシティで行われる「IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK」は、自由に遊びながら学ぶことができる絶好の機会です。家族や友人と一緒に、子どもたちが楽しめる活動に参加して、素敵な週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。皆さんのご参加をお待ちしています!