伝統美と機能性を兼ね備えた北斎グラフィックの新作日傘
株式会社和心が手掛ける傘ブランド『北斎グラフィック』から、伝統的な和のデザインに現代のエッセンスを加えた折りたたみ遮光日傘が登場しました。この商品は、和のカルチャーをベースにした独自のビジョンを持ち、世界へ向けて日本の美を発信しています。
藤棚のような美しさのデザイン
新作の日傘は、名画の数々を描いた葛飾北斎の『諸国名橋奇覧』からインスパイアされています。特に、「飛越の堺 つりはし」、「摂州 天満橋」、「山城あらし山 吐月橋」から抽出した色彩が傘の美しさを際立たせています。伝統的な蛇の目模様を新たな形でアレンジし、軽量で使いやすい傘に仕上げられています。
持ち運びに優しい軽量設計
この日傘は、北斎グラフィックの他の遮光日傘よりも軽量で、わずか90gの違いがあります。そして、全体の重さは205g。これにより、日常使いや旅行にも最適なアイテムとして、位置付けられています。骨組みにはグラスファイバーを採用し、軽さだけでなく丈夫さも兼ね備えており、雨風にも耐えられる設計です。
機能性とデザイン性の両立
この日傘は、晴れの日だけではなく雨の日にも使用可能な晴雨兼用です。UVカット率は99.9%で、強い日差しからしっかりと守ってくれます。また、傘の全長は伸長時で53cm、折りたたみ時で23cmと、コンパクトに収まるため、バッグに入れて持ち歩くのも簡単です。手元の木材やポリエステルで作られた紐も、高級感を演出しています。
価格と購入方法
販売価格は4,840円(税込)で、質の高さと美しさを考えれば、お手頃な価格設定とも言えます。この商品は、3月21日(金)より、和心が運営する店舗やECサイト「The Ichi」で購入可能です。
まとめ
この新しい日傘は、ただの日傘ではなく、日本の文化と歴史を感じさせるアートピースです。『北斎グラフィック』の折りたたみ遮光日傘は、実用性と美しさが融合した傘として、多くの人々に愛されることでしょう。日本のカルチャーを身近に感じながら、優雅な日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。和心の公式サイトやSNSも要チェックです。
公式サイト
この傘を手にした時、あなたも和の美を感じることができるでしょう。ぜひ手に取ってみてください。