神様コスプレ祭
2025-10-14 11:08:52

2025年灯台FES日御碕の魅力大公開!神様コスプレコンテスト開催

神様たちが集結!灯台FES日御碕2025の全貌



2025年10月5日、出雲の象徴である日御碕灯台のもとで、注目のイベント「島根マツダPresents 灯台FES日御碕2025」が開催されました。このイベントは、一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねと出雲市、地域の様々な団体が協力し、地域の魅力を発信することを目的としています。特に今年は「神様コスプレ」をテーマにしたコスプレコンテストが話題を呼びました。

イベントの概要


灯台FESは2023年に始まり、今年で3回目を迎えました。出雲の地に根付く神話や伝説にちなんで、神様に扮した参加者が自慢のコスチュームを披露しました。イベントは11時から17時まで開催され、今年は2,615人の来場者が訪れました。さまざまな地域の人々が集まり、海を通じて人と人がつながる場となりました。

神様コスプレコンテストの魅力


初めて企画された神様コスプレコンテストは、出雲日御碕灯台の前に設置されたランウェイで行われました。県内外から集まった8人のコスプレイヤーたちが、見事なコスプレを披露し、観客を魅了しました。優勝者は、おなじみの出雲観光ポスターに掲載される権利を獲得し、素晴らしいパフォーマンスが続きました。審査委員長を務めたコスプレイヤーのなほぽよさんの撮影会も好評で、多くのファンが参加しました。

多彩なステージやブース


その他にも、飲食ブースでは地元の美味しいグルメが楽しめました。特に目を引いたのは、出雲商業高校が手がけた「出商デパート」や、地元住民が開発した特製グルメ「ミサキバーガー」や「灯台クッキー」です。また、地元高校生によるダンスやマーチングのパフォーマンスもあり、参加者を大いに盛り上げました。

参加者の声


イベント終了後、来場者からは「コスプレ大会は山陰では珍しく、また開催してほしい」といった期待の声が寄せられました。一方で、「椅子やテーブルを増やしてほしい」「有名なタレントやアーティストも呼んでほしい」といった改善要望もありました。

関連団体の紹介


このようなイベントを支える一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねは、地域の海の魅力を発信し、美化活動や子供向けのイベントを通じて地域貢献を行っています。詳細はこちらの公式サイトでご覧いただけます。

「灯台FES日御碕」では、来年以降の開催も予定されています。神々が集うこの地での特別な瞬間を、次回もお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 海と日本プロジェクト 出雲市 灯台FES

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。