TAC教員資格認定試験オンラインセミナーのご紹介
教員免許を取りたいと思っているものの、大学を卒業していない、もしくは忙しくて通えないという方にとって、大変嬉しいニュースが届きました。11月16日(日)に、TAC(株式会社TAC)が「教職課程を修了しなくても教員免許を取得できる!」というテーマでオンラインセミナーを開催します。実際に教員免許を取得するための新たなルートとして、このセミナーが注目を集めています。
どんな情報が得られるの?
このセミナーでは、参加者が教員資格認定試験についての知識を深めることができる内容が用意されています。この試験は、大学に通うことなく教員免許を取得できる可能性があり、実際の教育実習も必要ありません。セミナーでは、教員免許を持たない方々でも受けることができるこの試験に関する詳しい情報が提供されます。
質問もできる!
このセミナーの特徴の一つは、ライブ配信形式で行われ、リアルタイムで質問が可能であるという点です。参加者が疑問に思ったことをその場で聞くことができ、より理解を深めることができます。また、入退室が自由なので、自分のペースで参加できます。顔や名前が他の参加者に映る心配もないため、気軽に参加することができます。
講義担当は高橋俊明講師
講師は高橋俊明氏です。彼は東京都教育庁及び市教育委員会で教員人事の担当として長いキャリアを積んでおり、面接委員や論文採点委員としての経験も豊富です。このような実績を持つ高橋講師が、受験者に対して的確な助言を行い、合格へと導く手助けをしてくれます。
参加方法と注意事項
参加は無料ですが、事前に予約が必要です。定員に達し次第、受付が終了しますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。詳細および申し込みは、
こちらのリンクからご確認ください。
教員免許取得の新しい選択肢
教員免許は一般的に大学を卒業し、さらに実習を経て取得するものと思われがちですが、新たな方法として「教員資格認定試験」を受けることで取得可能であることを、TACのセミナーを通じて知ることができます。特に、独学での情報収集には限界があるため、このような機会を利用して、効果的な対策を学ぶことが非常に重要です。
このセミナーは教育に興味がある方だけでなく、教員としてのキャリアを考えているすべての方にとって、新たなスキルを身につけるチャンスとなるでしょう。ぜひこの機会を逃さず、参加してみてはいかがでしょうか?
会社概要
株式会社TACは、1980年に設立され、個人教育事業や法人研修、出版事業、人材育成を行っている企業で、都内に本社を構えています。自身のキャリアを次のステップへと進めるために、ぜひこのセミナーを活用して、知識を深めてください。