藝大アートプラザ展
2025-11-27 14:12:56

未来のアーティストを発見するチャンス!藝大アートプラザ・受賞者展の魅力

未来のアーティストを発見するチャンス!



2026年1月24日(土)から3月22日(日)まで、東京藝術大学美術学部内に位置する「藝大アートプラザ」にて、年に一度の特別な企画展「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者展」が開催されます。今年で20回目を迎えるこのアートアワードは、東京藝術大学の学生たちの優れた作品が紹介され、展示・販売される貴重な機会です。入場は無料で、アートを通じて毎日を特別な日とするコンセプトが根底にあります。

藝大アートプラザ

展覧会の概要と魅力



この展覧会は、「藝大アートプラザ・アートアワード」で選ばれた数々の入賞作品を一堂に展示する機会です。藝大の教授陣による厳格な審査を経た作品は、未来のアーティストたちの原石とも言えます。あなたの目に留まる一品に出会うチャンスをぜひお見逃しなく!アートファンや初心者を問わず、多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。

アートプラザについて



「藝大アートプラザ」は、東京藝術大学内で運営されるギャラリーであり、一般の方々も自由に訪れることができる貴重なアートスポットです。小学校館との協業で20018年に設立され、多くのアーティストの作品を年間通じて展示しています。ここでは、油画や日本画、彫刻、工芸、デザインなど多岐にわたるアートが楽しめ、参加アーティストは毎回10〜50名ほど。

常設作品コーナー「LIFE WITH ART」



会場内には、「LIFE WITH ART」と名付けられた常設展示コーナーが設置されており、生活に密接したアート作品が揃っています。また、アーティストによる「ドローイングTシャツ」(愛称:ドロT)も手に入るので、ユニークなアートアイテムを探してみるのも面白いでしょう。SNSでの写真撮影も歓迎されているため、友人と訪れた際の思い出をぜひ記録してみてください。

アクセス情報



「藝大アートプラザ」へのアクセスは非常に便利で、最寄り駅はJR上野駅や鶯谷駅、東京メトロの根津駅や上野駅など。徒歩約10分の距離に位置しています。駐車場はないため、公共交通機関の利用が推奨されます。

公式オンラインショップ



さらに、公式オンラインショップ「うつわとTシャツの店」もオープンしており、アートファンにとっては見逃せないアイテムが豊富にそろっています。アーティストたちによる一点物の作品やオリジナルグッズは、ギャラリーに足を運ばなくても手に入れることができるので、こちらも要チェックです。

結び



アートを通じて新たな出会いや発見を楽しんでほしい「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者展」。この機会にぜひ、多くの人たちに足を運んでいただき、新しいアートの魅力を感じてください。あなた自身の特別な作品との出会いが待っていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アートアワード 東京藝術大学 藝大アートプラザ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。