詩吟の新たな流派、吟道鈴華流の誕生
和楽器バンドのボーカルとして活躍する鈴華ゆう子が、新たに詩吟の流派「吟道鈴華流」を立ち上げました。この流派は、東京都吟剣詩舞道総連盟より正式に認定され、鈴華自身が宗家「慶晟」としてその活動をスタートさせました。彼女が創流に踏み切った背景には、伝統的な詩吟のスタイルを現代にも広げたいという強い思いがあります。
鈴華の音楽教育を活かした新しいアプローチ
鈴華は東京音楽大学のピアノ科を卒業し、中高の音楽教員免許を取得しています。その豊富な教育経験を元に、「詩吟×音楽教育」という新しいスタイルの詩吟を提案しています。具体的には、リトミックやソルフェージュを取り入れることで、幼児から大人まで詩吟を気軽に楽しめる環境を整えていく予定です。この取り組みにより、詩吟の敷居を下げ、幅広い層にその魅力を伝えていくことが狙いです。
新たな挑戦としてのソロアーティスト活動
現在、和楽器バンドが活動を休止する中、鈴華はソロアーティストとして新たな挑戦を続けています。詩吟や和楽器を取り入れたスタイルを基盤にしながら、ジャンルにとらわれない表現を追求しています。彼女は、バンド活動の枠を超えることで表現の幅が広がることに喜びを感じ、「新しい形」を次々と試みている様子です。
伝統の進化と次世代へのバトン
「伝統はただ守るだけではなく、時代に合わせて育てるもの」という鈴華の言葉が示す通り、彼女の活動は常に「伝統の進化」を体現しています。彼女は、伝統芸能の火を絶やさず、次の世代へとその魅力を繋げることで、文化を守っていく決意を持っています。彼女の目標は、”日本のかっこよさを世界へ”というものであり、その活動がどのように展開されるか、今後も注目が集まります。
2025年6月7日、スペシャルライブの開催
そんな鈴華が、自身の誕生日である2025年6月7日(土)に東京・日本橋三井ホールでスペシャルライブを行います。テーマは「忍者」。和楽器と他ジャンルの融合によって、まるでからくり屋敷に迷い込んだかのようなステージを届ける予定です。和楽器との競演や、剣詩舞とのコラボも含め、ここでしか味わえない一夜限りのパフォーマンスに期待が高まります。
ライブ概要
- - 日時: 2025年6月7日(土) 開場15:45 開演16:30
- - 会場: 東京・日本橋三井ホール
- - チケット: ローソンチケット・イープラスにて好評販売中
新プロジェクト、Project Ninjaも進行中
さらに、鈴華は「Project Ninja」という新たな作品制作も進めています。このプロジェクトでは、歌舞伎のお囃子を取り入れた音楽と詩吟、さらに伝統舞が交差する驚きの世界観が展開されています。第1弾として「甲賀忍法帖」のミュージックビデオが公開されており、今後の展開が楽しみです。
鈴華ゆう子の活動が、詩吟や和楽器の新しい可能性を広げるものとなることを期待しつつ、彼女のこれからの歩みにぜひご注目ください!