サブウェイの新しいオーダー体験
サンドイッチを自分のスタイルで楽しめるサブウェイが、2025年6月4日より全国110店舗で新たにモバイルオーダーサービスを開始します。このサービスは、サブウェイ公式アプリを通じて実現するもので、ユーザーは手元のスマートフォンから好きなカスタマイズを選んで、ゆっくりと自分のペースで注文が可能です。
自分のペースでカスタマイズ
「サブウェイはカスタマイズが豊富で選ぶのが難しい」と感じている方や、「対面での注文が緊張する」という方に最適な選択肢です。アプリを使用することで、ゆっくりとメニューを見ながら、自分だけのサンドイッチを組み立てることができ、オーダーも安心して行えます。これまでの対面オーダーに不安を感じていた方でも、快適に利用できます。
スムーズな受け取り
モバイルオーダーが完了すると、サンドイッチが出来上がったという通知が届きますので、そのタイミングで店舗の受け渡し口に行くことで、待ち時間なしで商品の受け取りが可能です。特に平日のランチタイムなどの混雑時には、非常に便利なシステムとなっているため、急いでいる方にもおすすめです。
セルフオーダーシステムの導入
サブウェイではさらに、お客様の利便性向上を目指して、店頭でタッチパネルを使ったセルフオーダーシステムの導入も進めています。現在約3割の店舗でこのシステムが利用可能となっており、モバイルオーダーにも対応する店舗を今後増やす予定です。アプリや店舗検索ページを通じて、セルフオーダーやモバイルオーダーに適した店舗情報を随時チェックできます。
今後の展望
サブウェイは、これまでの口頭注文に加えて、より多様な注文方法を提供することで、ユーザーのライフスタイルに応じたサービスを展開していく方針です。具体的には、セルフオーダー機やモバイルオーダーなど、様々なシナリオに対応した選択肢を増やしていく計画です。
モバイルオーダーの利用方法
モバイルオーダーを利用する流れは以下の通りです:
- - STEP1: サブウェイ公式アプリをインストールします。
- - STEP2: 利用登録後、店舗と商品を選択して注文します。
- - STEP3: オーダー完了の通知を受信したら、店舗の受け渡し口で受け取りましょう。
【導入日】2025年6月4日(水)より順次導入
【対応店舗】全国110店(レジャー施設内店舗等、一部店舗を除く)
対象店舗については、公式アプリまたは店舗検索ページで確認できます。
サブウェイの歴史
サブウェイは1965年にアメリカ・コネチカット州で設立されました。創業者のフレッド・デルーカが17歳で始めた小さなサンドイッチ屋が1号店となり、その独自のオーダーメイドスタイルが支持を受け、現在は世界中で約100カ国に展開しています。日本では1992年から営業を始め、全国に店舗を広げてきました。手焼きのパンに、こだわりの具材を盛り込んだサンドイッチを、一つ一つスタッフが心を込めて提供しています。サブウェイの新たなサービスを通じて、より多くの方に手軽にサンドイッチを楽しんでいただけることを期待しています。