表参道にオープンする卵かけご飯専門店『たまごぐらし』
2025年5月12日、東京都港区南青山に新たな美味しさを提供する卵かけご飯専門店、『たまごぐらし』がオープンします。設置された場所は、表参道駅から徒歩わずか1分という好立地。ここで提供される美味しい卵かけご飯は、厳選された数々のブランド卵や、新潟産のこだわりの米、特選醤油や多彩なトッピングを組み合わせた贅沢な一皿です。
卵かけご飯の魅力を追求
卵かけご飯は、日本の伝統的な食文化のひとつ。江戸時代から続くこの料理は、シンプルながらもその美味しさを存分に楽しめるため、根強い人気があります。『たまごぐらし』では、卵かけご飯の魅力を最大限に引き出すために、以下のポイントに特にこだわっています。
1. ブランド卵の選定
日替わりで6種類以上のブランド卵を提供します。これにより、毎日異なる味わいの卵かけご飯を楽しむことができ、その日の気分によって自分好みの一皿を見つけることができます。
提供されるブランド卵の一例
- - 夢王(兵庫県): 濃いオレンジ色の黄身が特徴の高級卵で、濃厚な甘味があります。
- - ゆずたま(高知県): ゆず皮を飼料に使用し、爽やかな香りが特徴。生臭さがなく、加熱調理にも適しています。
- - 日本一こだわり卵(兵庫県): 深い味わいで、ニューヨークに生食用卵として輸出されている品質の高い卵です。
- - はっこう卵(沖縄県): アローカナ種の鶏から生まれる卵で、「幸福の卵」とも呼ばれています。
2. お重スタイルでの提供
卵かけご飯はお重スタイルで、一段から三段まで選べるおばんざい料理と共に楽しむことができます。自分好みの組み合わせを楽しむことができます。
3. 無料トッピングの充実
公式醤油、七味、マヨネーズなど、多種多様な無料トッピングを取り揃えており、自分だけの特別な卵かけご飯を作ることができます。さらに、お口直しとして寿司屋のガリも提供されるため、あっさりとした味わいが加わり、食事がより一層楽しめます。
オープニングキャンペーンの発表
オープンに際して、熊本県産の高級卵「タマンゴ」を追加料金なしで楽しめるキャンペーンも行われます。通常市販では800円以上の価値を持つこの卵を、ぜひこの機会に味わってみてください。在庫が無くなり次第終了となるため、早めの訪問をおすすめします。
日本たまごかけごはん研究所の監修
この店舗は、「日本たまごかけごはん研究所」の監修のもと運営されており、卵かけご飯の美味しさを追求し続けています。研究所では食材の組み合わせやトッピングの新しい提案を行い、全国に広がる卵かけご飯の魅力を発信しています。
まとめ
『たまごぐらし』は、シンプルながらも特別な卵かけご飯を提供する新しいスタイルの専門店です。表参道に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。日常の食卓にはない、特別な卵かけご飯との出会いが待っています。