函館の昆布の新商品
2025-08-01 20:29:16

セブン‐イレブン、函館名産昆布使用のおむすびとラーメンを新発売!

近年、海洋環境の変化が昆布に影響を及ぼしていることは周知の事実です。特に温暖化や磯焼けの影響で、昆布の生息地である北海の環境が厳しくなっています。これに対抗すべく、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは北海道の函館産の昆布を使用した新商品を登場させました。

2023年8月1日から、道内の994店舗で販売を開始したのは、「一膳御飯おむすび道産秋鮭と昆布」と「冷たい函館塩ラーメン」という二つの新しいメニューです。

商品の特徴



一膳御飯おむすび道産秋鮭と昆布

価格:198円(税込213.84円)
このおにぎりは、お茶碗一杯分のご飯をふんだんに使用しており、北海道の秋鮭と函館市産昆布が使われています。鮭皮を使って取った出汁が味を引き立て、食べごたえがあります。

冷たい函館塩ラーメン(函館真昆布使用)

価格:560円(税込604.80円)
こちらは、函館真昆布の旨みを活かした冷たいラーメンです。ほのかな甘みが特徴的なスープと、北海道産小麦を使用した中華麺が相まって、さっぱりとした味わいで夏にぴったりの一品です。そして、具材には北海道の噴火湾産の帆立を使用しており、さらに贅沢感を増しています。

プロジェクトに賛同


セブン‐イレブンが地元の海藻資源の持続可能な利用に力を入れている背景には、「函館マリカルチャープロジェクト」があります。この取り組みは、地域の企業や大学と連携し、昆布が育成する藻場を再生することを目的としています。セブン‐イレブンはこのプロジェクトに賛同し、商品の提供を通じて地域活性化と藻場再生をサポートしています。

具体的には、株式会社WMIと協力して、函館市での持続的な昆布の調達を実施。昆布の成長を助ける環境を保つ努力も続けています。これにより、函館の美味しい食文化と持続可能な水産資源の保全を両立させることが期待されています。

おわりに


セブン‐イレブン・ジャパンは、地域の課題に対する解決策を考えながらおいしい商品を提供し続けることに尽力しています。これを機に、函館産の昆布を使用した食品をぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。夏にはぴったりの冷たいラーメンと、具だくさんの秋鮭おにぎりが、皆さんの食卓を豊かに彩ることでしょう。地域資源を活かした新しい美味しさを通じて、海の未来も考えていく、この取り組みを応援したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 昆布 セブン‐イレブン 函館産

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。