Co-Hatching Day 2025
2025-07-01 10:00:16

事業創造と組織変革を語り合う『Co-Hatching Day 2025 Summer』が開催

事業創造と組織変革を語り合う『Co-Hatching Day 2025 Summer』が開催



成熟企業を支援するmichinaru株式会社が主催するリアルイベント「Co-Hatching Day 2025 Summer」が、2025年7月28日(月)に東京・お茶の水で開催されます。このイベントは、企業の枠を超えて事業創造や組織変革に取り組む実践者たちが集まり、直接対話しながら互いの知見を深める場となります。

参加までの流れ



eventの詳細はこちらの特設サイトから確認できます。

第3回目の開催


今イベントはシリーズの第3回目であり、前回は2025年2月に開催されました。今回は「成熟企業の中で価値を生む人やチーム創づくり」をテーマに、多彩なゲストスピーカーが登壇します。参加者は、ゲストによる具体的な実践ストーリーを通じて、新たな価値を生む人材やチームをどう育んでいくかについて意見交換する貴重な機会を持ちます。

特別ゲスト


イベントには、著名なビジネスリーダーたちがゲストとして参加します。例えば、「企業変革を牽引する新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせ」の著者である仙石太郎氏や、地方公共企業を新たな段階へ導く小島多喜男氏、東京ガスで新規事業開発を担当する酒井陽平氏と相川安佐美氏などが挙げられます。

開催の背景


最近、変わりゆく価値創造のあり方により、企業は「モノを作る組織」から「価値を生む組織」へと変革しなければなりません。この変革の駆動力は、挑戦する意志を持つ人々の存在です。また、制度や仕組みだけでなく、人間関係やチームのダイナミクス、日々のマネジメントも重要な要素となります。

イベントの詳細


以下に、コアなイベント情報をまとめます。
  • - 日付: 2025年7月28日(月)
  • - 時間: 16:00〜19:30(開場15:30、入退場自由)
  • - 場所: 御茶ノ水ソラシティカンファレンス Terrace Room
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6
  • - 対象者: 企業で新規事業や組織変革に携わっている方々
  • - 参加費: 第1部は無料(第2部は懇親会参加希望者のみ2,000円)

タイムテーブル


  • - 16:00〜16:10: 開会の挨拶
  • - 16:10〜17:00: セッション1
- 「成熟企業で新たな価値を生み出す“ダイナモ人”をどう生んでいくのか」
ゲストスピーカー: 仙石太郎氏、小島多喜男氏
  • - 17:10〜18:00: セッション2
- 「東京ガス流 新規事業に挑むメンバーの心に火を灯すチームのエネルギーマネジメント」
ゲストスピーカー: 酒井陽平氏、相川安佐美氏
  • - 18:10〜18:30: 全体対話
  • - 18:30〜19:30: 懇親会

Co-Hatching Dayの理念


「Co-Hatching Day」は、安定を選ぶことが多い現代において、敢えて挑戦を選ぶ人々のためのイベントです。実践者同士が互いの果敢な取り組みを称え合い、支え合うことで、次なる挑戦へと繋がる「挑戦と応援の循環型コミュニティ」にぜひご参加ください。

このイベントは、企業や組織の枠を超えた交流や知見の共有が行われる貴重な機会です。多くの方々の参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 michinaru 事業変革

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。