経営に悩む会計事務所への救いの手
会計業界は、近年様々な課題に直面しています。高齢化が進む中で、人材不足は深刻な問題となりつつあります。また、業務の効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が求められる中、各事務所は何をどのように改善すれば良いのか、模索していることでしょう。そこで、経営革新等支援機関推進協議会が実施した『経営革新等支援機関推進協議会経営白書』が、2025年10月にリリースされる運びとなりました。
本レポートの特徴と目的
今回の白書は、全国1,700以上の税理士・公認会計士事務所から収集した経営データをもとに、業界初の本格的な経営レポートです。売上構成や生産性、人材施策、DX導入状況などを3年間にわたり徹底的に可視化します。これにより、各事務所が自分たちの現状を正確に把握し、戦略的な経営判断を行うための“経営の羅針盤”を提供します。
レポートの収録内容
この経営白書には以下のような重要な情報が盛り込まれています:
- - 売上構成と推移:税務顧問や付加価値、相続事業承継部門の売上比率の変化を詳述。
- - 生産性指標:一人当たりの売上、人時生産性、残業時間との関係性についての分析。
- - 人材動向:採用や離職の推移、給与水準、採用コストの投資対効果(ROI)の評価。
- - DX導入状況:クラウド会計やRPA、AIなどの導入率とその効果について。
- - 顧客分析:法人・個人顧問先の獲得や解約トレンドを詳しく探ります。
情報の可視化とその意義
これらのデータは、各事務所が市場での競争力を高めるための鍵となります。徹底した匿名化と統計処理を施すことで、個々の事務所がデータを利用できる環境を整えます。これにより、業務の改善策や新たなビジネスチャンスを見つけるための参考になることでしょう。
イベントとリリーススケジュール
この白書は、2025年10月にリリースされます。レポートは、会員専用サイトでPDFとして配布されるほか、オンラインセミナーも開催予定です。具体的な内容や参加方法については、協議会のウェブサイトを通じて発表されますので、興味のある方は今後の情報をチェックしておいてください。
経営革新等支援機関推進協議会について
私たち、経営革新等支援機関推進協議会は、全国1,714の税理士・公認会計士事務所が加盟している組織であり、業界全体の発展を目指しています。このレポートの発表を通じて、さらなる多くの事務所に価値あるサービスを提供し、ひいては日本の中小企業全体の活性化に寄与することを目指しています。
お問い合わせ
このプロジェクトに関するお問い合わせや詳細情報は、経営白書プロジェクト事務局までご連絡ください。電話番号は0120-917-145、メールは
[email protected]で受け付けています。営業時間は10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝休)です。お待ちしております。
企業情報
株式会社エフアンドエムは、1990年に設立された企業で、個人事業主や小規模企業向けの会計サービスを提供しています。東京・大阪を拠点に、全国で多くの会計事務所を支援し続けており、業界の革新をリードする存在です。詳細情報は、
公式ウェブサイトをご参照ください。