六甲山上のストリートピアノが新たな魅力を提供
2025年4月13日、六甲山上駅に新たな文化が芽生えます。神戸六甲鉄道が運営するこの駅には、懐かしさを感じさせる深紅のピアノが設置されます。この取り組みは、六甲ケーブルカーのリニューアル工事が完了し、運転再開を祝う特別なイベントの一環として行われます。
魅力的な深紅のピアノ
設置されるピアノは、KAWAI製のBL-61。一際目を引く鮮やかな赤色が特徴で、昭和初期に建設されたレトロな駅舎と見事に調和しています。訪れた人々が、子供の頃の思い出や音楽を奏でる新しいきっかけを得ることができるでしょう。
音楽の交流が盛り上がる場所
六甲山上駅は、観光客だけでなく地元住民からも親しまれるスポットです。四季折々の自然に囲まれたこの場所で、ストリートピアノを通じた音楽の交流を促すことで、さらなる親密さが生まれることを目指しています。誰でも気軽に立ち寄り、演奏を楽しむことができます。
利用方法と注意点
深紅のピアノは、朝10時から夕方5時まで利用可能です。ただし、ピアノの保護のため、気温や湿度が不安定な場合は、屋内に移されることがあります。その際には利用が制限されることもありますので、現地の掲示板に従ってください。音楽を通じて得られるひとときを大切にするための配慮がなされています。
記念企画も盛りだくさん
運転再開を祝して、六甲山上駅には「動くケーブルカーの模型」が同時に展示される予定です。この模型内部には、実際の深紅のピアノの縮小版も再現されており、子供から大人まで楽しむことができるビジュアル・体験を提供しています。
お問い合わせ情報
詳しい情報が必要な場合は、神戸六甲鉄道株式会社の運輸部営業課(電話: 078-861-5288)までお問い合わせください。毎日9時から18時の間に対応しています。
音楽を通じた特別な体験が待っている六甲山上駅に、ぜひ足を運んでみてください。美しい自然と共に、心温まる音楽の瞬間を楽しんでほしいと思います。