吹矢大会特集
2025-11-07 15:48:24

墨田区で開催!全国オープン大会と全日本選手権大会のお知らせ

墨田区で開催されるスポーツウエルネス吹矢イベント



今年の11月11日(火)と12日(水)に、東京都墨田区に位置するひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で待望のイベントが開催されます。12日は『第14回全日本選手権大会』、11日は『第7回全国オープン大会』です。この2つの大会では、どなたでも見学が可能なので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください!

第7回全国オープン大会について


開催日程と概要


  • - 日程: 11月11日(火)受付11時、開会12時
  • - 場所: ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
  • - 参加資格: 当協会の会員であること
  • - 競技形式: 各クラスの個人戦(全6ラウンド)

競技クラス


出場者は自らの技術に応じて、いくつかのクラスに分かれています。
  • - 6m(男女別):無級または級位取得者
  • - 8m(男女別):初段または二段位取得者
  • - 10m(男女別):三段以上取得者
  • - G6m・G8m(男女混合):特定年齢以上の選手向け

表彰


各クラスで優勝から8位までが表彰されますので、参加者の皆さんは一層の気合いを入れて挑むことでしょう。

昨年の『第6回全国オープン大会』の模様は、YouTubeの公式チャンネルにて公開中です。興味がある方はぜひチェックしてください!

第14回全日本選手権大会について


開催日程と概要


  • - 日程: 11月12日(水)受付9時、開会10時
  • - 場所: ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
  • - 参加資格: 当協会の会員かつ各地域の選抜選手
  • - 競技形式: クラス別の個人戦。予選6ラウンドを行い、上位8名による決勝トーナメント形式に進みます。

競技クラス


  • - 6m(男女別)、8m(男女別)、10m(男女別)
  • - G6m、G8m(男女混合)

表彰


各クラスの入賞者8名が表彰されます。競技の真剣さを体感する絶好のチャンスです。

昨年行われた『第13回全日本選手権大会』もYouTube公式チャンネルにてご覧いただけます。

スポーツウエルネス吹矢とは?


スポーツウエルネス吹矢は、1998年に日本で誕生した、新しいタイプのスポーツです。これは、5mから10m先の的に向かって息を使って矢を吹きつける競技です。競技中は腹式呼吸をベースにした独特の呼吸法を用います。

魅力


  • - 誰でも参加できる: 年齢や性別を問わず楽しめる
  • - 手軽にできる: 特別な道具はほとんど不要
  • - 健康効果: 吹矢式呼吸法がもたらす心身の健康

この競技を通じて、精神力や集中力を高めつつ、幅広い世代との交流や仲間作りが楽しめます。実力に応じた認定や大会参加による目標達成感も大きな魅力の一つです。

まとめ


11月の吹矢大会は、参加選手にとってだけでなく、観覧者にとっても大きな楽しみとなることでしょう。興味のある方は、ぜひこの機会に足を運び、日本のスポーツ文化の一端を体感してください!

一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会の詳細については、公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スポーツウエルネス吹矢 全国オープン大会 全日本選手権大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。