深夜のガチトーク
2025-02-10 15:39:21

深夜のガチトーク!『TOKYO SPEAKEASY』に豪華ゲストが登場

『TOKYO SPEAKEASY』の魅力とは



東京の深夜にお届けする、話題のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』。毎週月曜日から木曜日の深夜25:00から26:00まで放送されるこの番組は、著名なゲストが、台本なしに自由にトークを繰り広げる新しいスタイルのエンターテインメントです。番組の監修を手がけるのは、日本のエンタメ界の巨星、秋元康氏。この番組には、毎日異なる2組のゲストが登場し、日常では決して聞けない貴重な話が展開されます。

プログラムの構成



『TOKYO SPEAKEASY』は、禁酒法時代のアメリカにインスパイアを受けたコンセプトのもと、東京のどこかに存在する架空のバーを舞台にしています。この「SPEAKEASY」という言葉は、秘密のバーという意味からもわかるように、参加者同士の親密な会話が繰り広げられる場です。まるで一晩の物語が展開されるかのような、リラックスした雰囲気の中で、ゲストたちはその時々の話題を持ち寄り、観客を飽きさせることがありません。

豪華仕様のゲストラインアップ



番組の放送が行われる2025年2月のゲストには、小堺一機や声優の佐倉綾音、大島由香里、そして乃木坂46の井上和といった豪華な面々が登場します。
  • - 2月10日: 小堺一機×三宅恵介(ひょうきんデタガリディレクター)
  • - 2月11日: プチ鹿島×チャンス大城
  • - 2月12日: 松田ゆう姫×大島由香里
  • - 2月13日: 佐倉綾音×井上和(乃木坂46)

これらの放送は、毎回異なるテーマや話題を持ち寄ったゲストのトークによって独自の魅力が生まれます。台本がないため、参加者たちの自然なやりとりや予想外の展開が視聴者を楽しませます。放送後は、1週間radikoタイムフリーで聴取可能なうえ、さらに「AuDee」を通じても楽しめるので、聞き逃した方も安心です。

視聴者とのインタラクション



視聴者にとっても楽しみなのは、自分の感想や意見を番組のハッシュタグ「#speakeasy」を使ってSNS上でシェアできる点です。放送を視聴したあとの感想や印象を投稿すると、他のリスナーとのコミュニケーションが生まれ、新たな発見につながるかもしれません。

このように『TOKYO SPEAKEASY』は、深夜の風物詩として、さまざまな分野で活躍するゲストたちの生の声を届ける貴重な機会を提供しています。ぜひ、気になる回は見逃さずに、自分だけの特別な時間を楽しんでみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 秋元康 TOKYO SPEAKEASY 佐倉綾音

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。