住友ベークライトとSBカワスミの提携
2025年12月上旬、住友ベークライト株式会社が展開する医療機器ブランド、SBカワスミ株式会社とオリンパスマーケティング株式会社が手を組み、新たな医療機器の販売を開始します。この提携により、イノベーティブな大腸・胃十二指腸用ステントの販売が進めらし、国内の医療現場での導入を目指します。
医療現場のニーズに応えるステント群
今回販売されるステントには大腸用の「川澄ジャバラ大腸ステント」と「SR大腸ステント」、さらに「スプライダー胃十二指腸ステント」が含まれています。これらのデバイスは、悪性腫瘍による腸の閉塞に対処するためにデザインされており、経内視鏡的手法で患者様の症状を緩和することが期待されています。
1. 川澄ジャバラ大腸ステント
このステントはシリコーン膜と補強布から構成されており、悪性腫瘍浸潤による再閉塞を防ぐ機能があります。これにより、より良い生活の質(QOL)が提供されることを目指しています。医療機器承認番号は30100BZX00049000で、クラスⅢに分類され、保険適用区分は消化管用ステントセット(カバーあり)とされています。
2. SR大腸ステント
SR大腸ステントは、その特徴としてのセグメント展開機構があります。ステントを留置する際、三つのセグメントを順不同で展開できるため、従来の手技に比べて高い精度でのステント留置が可能です。これにより、医療スタッフの技術や経験に依存せずとも、安定した手技を実現することが期待されています。医療機器承認番号30600BZX00172000、保険適用区分は消化管用ステントセット(カバーなし)です。
3. スプライダー胃十二指腸ステント
このハイブリッド構造のステントには金属と糸が使用されており、高い柔軟性と拡張力を帯びています。特に、腸管が屈曲する場合にも適応できるため、食事の通過性が改善される効果が期待できます。こちらも医療機器承認番号30600BZX00015000、保険適用は消化管用ステントセット(カバーなし)です。
経済的な効率性と患者様への配慮
住友ベークライトの医療機器事業は、手術用デバイスや内視鏡処置デバイスを中心に、医療現場の最新のニーズに応じた製品を展開しています。この提携によって、新たに市場に出る製品が、患者様やそのご家族、医療従事者へのより良い支援に貢献することを期待しています。安全で効果的な医療を提供するため、さらなる努力を続けていくことを目的としています。
お問い合わせ
製品に関する詳しい情報や問い合わせは、SBカワスミ株式会社の公式ウェブサイトにアクセスしてみてください。
TEL: 03-5462-4824
お問い合わせフォーム:
こちら