春の英語教育研修会のご案内
一般財団法人英語教育協議会(ELEC)は、2025年3月26日から31日にかけて、「春期英語教育研修会」を東京・千代田区で開催します。この研修会は文部科学省の後援を受けており、英語教育に関わる教員や関係者を対象にしています。
充実の研修内容
本研修では、英語教育の専門家が講師として参加し、最新の指導法や具体的な授業改善に役立つアイデアを提供します。研修内容は、理論に基づいた授業改善技術の習得を目指しており、実践的なスキルを身につけるためのワークショップ形式を取り入れています。参加者は、より良い授業を行うための具体的な指導技術を学び、すぐに教室で活用できる内容となっております。
日程とプログラム
- 2025年3月26日(水)
- 3月27日(木)
- 3月28日(金)
- 3月29日(土)
- 3月30日(日)
- 3月31日(月)
各日、午前の部は9:30から12:20、午後の部は13:30から16:20まで開催されます。
対象と受講料
中・高校の英語教員や英語教育に興味のある方を対象にしており、各コース定員は60名です。受講料は11,000円(税込)で、資料代を含んでいます。
小学校英語教育ワークショップ
さらに、3月29日から31日には「ELEC小学校英語教育ワークショップ」も開催予定です。このワークショップでは、小学校英語教育の指導技術を楽しく学ぶことができ、教材や指導方法の情報交換も行います。小学校の英語教員や関係者にとって、貴重な交流の場であり、共に問題解決に向けたディスカッションができる機会です。
- 2025年3月29日(土)
- 3月30日(日)
- 3月31日(月)
ワークショップの時間は、午前が9:30から12:00、午後が13:00から15:30になります。受講料は8,800円(税込)で、内容の充実度から考えても大変お得な参加費となっています。
講師陣と会場
ELECが誇る経験豊富な講師陣が、各コースで直接指導するため、質の高い学びが得られます。また、会場は
- - 春期英語教育研修会:コンフォール安田ビル
- - 小学校英語教育ワークショップ:ちよだプラットフォームスクエア 5階会議室(504、505会議室)
ともに東京都千代田区にあり、アクセスも良好です。
参加者の声
これまでに研修を受けた参加者の方々からは、「体験型の学習が多く、実際の授業での活かし方を具体的にイメージできた」との感想があり、教員歴の長い方々からも「新学期の準備をしっかりできた」と高い評価を受けています。
結論
2025年の春に英語教育のさらなるスキルアップを目指す皆様、ぜひこの機会にご参加ください。新しい知識と実践的な指導法を学び、次の授業に生かすチャンスです。お申し込みはお早めに!