新生活を支える!エイブルのマネー講座
2025年度のグローバルマネーウィークに向けて、株式会社エイブルが新たな試みを始めます。若者たちが新たな生活を始めるこの春、ひとり暮らしを始める新入学生や新社会人に向け、お金に関する知識を無料で学べるマネー講座を開催することが決定しました。
この講座の講師は、一般社団法人日本金融教育推進協会の代表である横川楓氏。お金の基本や投資、家計管理についてしっかりと学べる機会です。
グローバルマネーウィークについて
グローバルマネーウィークは、2012年にスタートした国際的な金融教育の促進活動で、子どもや若者を対象にした様々な学びの場が提供されています。 日本では2025年3月1日から31日までの約4週間にわたって行われる計画です。
全世界がこの活動に賛同し、多くの団体が独自のイベントを企画します。特に日本では、金融庁や日本銀行もこの取り組みに参加しており、若者に向けた教育普及に力を注いでいます。
お金に関する意識調査の結果
最近行われたアンケート調査では、ひとり暮らしの世帯について興味深い結果が出ています。調査期間は2月6日から7日で、インターネットを介して1,006名の有効回答が得られました。
その結果、ひとり暮らしの約半数がすでに投資を行っていることがわかりました。しかし、投資をしていない人の多くは「金融知識がない」という理由から行動に踏み出せていないことが浮き彫りになりました。この状況を受けて、エイブルのマネー講座の重要性が一層増してきました。
さらに、家計簿をつけている人の中で投資をしている割合が、全体よりも最大25%高いという調査結果も出ています。これは、金融知識を持ち、安定した家計管理をしていることが投資活動にプラスに影響していることを示しています。
エイブルの想い
エイブルは「安心・快適で豊かなくらしの実現」を理念として掲げ、ひとり暮らしを支援したいと考えています。新生活をスタートする皆さんが、経済的な不安を抱えずに毎日を楽しめるよう、マネー講座を通して知識を得る手助けをします。この講座はエイブルの入居者でなくても無料で参加可能です。
この機会に、ぜひ自分の金融知識をアップデートし、より安心して生活できる未来を手に入れてください。
講座の詳細と申し込み方法
講座は2025年3月25日(火)に開催予定です。詳細なスケジュールや申し込み方法については、エイブルの公式サイトや金融教育推進協会のウェブページをチェックしてください。
あなたの参加を心よりお待ちしています!
参考情報