エストリンクス、ソニックシステムを完全子会社化
静岡県に本社を置く株式会社エストリンクスが、浜松市のソニックシステム株式会社を完全子会社化することを発表しました。この取引は2025年8月29日付けで実施される予定です。
ソニックシステムは楽器の販売や音響、照明のオペレーションを行う企業で、浜松市に店舗「ソニックス」を構えています。また、グループ会社が運営するライブハウス「浜松FORCE」では、地域の音楽シーンを支える重要な役割を果たしています。ソニックシステムは、地元の音楽文化を育む企業としての社会的責任を持ち続けてきました。
この度の親子関係の確立には、ソニックシステム代表の杉山社長が抱える後継者不在という課題が背景にあります。日本の中小企業全体で共通するこの問題を解決するため、エストリンクスは経営者としての責任を感じ、行動を起こしました。
株式会社エストリンクスの安藤代表は、大学時代から15年以上にわたりソニックスや浜松FORCEを利用してきた経験を持ち、音楽文化への深い愛着を抱いています。そのため、ソニックシステムの承継を決断しました。今後は、WEBマーケティングの知識を活かし、楽器販売や音響事業を発展させ、浜松の音楽文化を将来的に支えていく意向を示しています。
この変化に伴い、安藤氏はソニックシステムの取締役に就任します。彼は以下のようにコメントしています。
>「音楽を通じて育まれた私のDIY精神を活かして、静岡でWEBマーケティング業を始め、その延長線上で今回の承継に至りました。私の音楽的な思い出は、ソニックシステムとの深い関わりによって形作られてきました。ソニックシステムの伝統と文化を守り、未来に向けて新たな可能性を創出することが私たちの使命です。『WEBマーケティングで距離を超える』というビジョンを掲げ、浜松を拠点に全国へ音楽を届ける存在になれると確信しています。」
また、エストリンクスの取締役である吉松京介氏も、ソニックシステムとのつながりを振り返りつつ、感謝の気持ちを表しています。
>「私の音響照明の仕事に対する憧れは、大学時代にソニックシステムでアルバイトをした経験から来ています。当時、暖かく迎え入れてくれた杉山社長とチームに感謝しています。この新しい役割を通じて、私たちの力を結集し、素晴らしい未来を築いていきたいです。」
一方、ソニックシステムの杉山智彦社長は、自身の38年にわたる事業活動を振り返りながら、今後のソニックシステムについての期待を語ります。
>「音楽が好きな若者としてスタートした私が、38年もの間この業界に身を置いてこれたのは、多くのお客様や関係者の支えのおかげです。後継者が不在の中で、エストリンクスとの提携が結ばれたことは運命的で、今後さらに充実したサービスを提供することが私の最期の仕事になると思います。」
この新たな一歩を踏み出すエストリンクスとソニックシステムの挑戦が、浜松の音楽文化をさらに盛り上げ、地域社会に貢献することが期待されます。
会社概要
株式会社エストリンクス
- - 所在地:静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロスビル205A号室
- - 代表者:代表取締役 安藤悟
- - 設立:2014年
- - 事業内容:WEBマーケティング支援事業、コンテンツ制作事業、飲食事業
- - URL:https://estlinks.co.jp/
ソニックシステム株式会社
- - 所在地:静岡県浜松市中央区新津町252
- - 代表者:代表取締役 杉山智彦
- - 設立:1992年
- - 事業内容:楽器販売、音響・照明オペレート及びステージ設営
- - 店舗:ソニックス、Hal-Sonic studio
- - 関連施設:ライブハウス「浜松FORCE」
- - URL:https://www.sonicsystem.co.jp/
このプロジェクトによる新たな展開が、浜松とその周辺の音楽シーンにどのような影響を与えるのか、今後の進展が非常に楽しみです。