カスタマイズ自在なアーケードコントローラー『iO Tachikawa Edition』が新登場!
MSY株式会社が展開する『GRAPHT』ブランドから、プロゲーマー立川選手が監修した新型アーケードコントローラー『iO Tachikawa Edition』が発表され、2025年9月24日より予約受付が開始されます。この製品は、プレイヤーの個々のプレイスタイルに応じたカスタマイズが可能なセミオーダー&組み立て式設計を採用し、その自由度が大きな魅力です。
『iO Tachikawa Edition』の特徴
立川選手監修のこのコントローラーは、彼の手形やプレイスタイルに基づいて設計されています。特に注目すべきは、コントローラーのサイズやボタン配置が立川選手自身の要望を反映している点です。大きな手を持つプレイヤーにも快適に使用できるよう、縦幅を約2cm拡張した新サイズ「M+」が追加され、通常の「M」サイズよりも操作が楽になります。
コントローラーの筐体には、堅牢性を保ちながらも上質な仕上げを施したアルミニウム合金とスチールが使用され、見た目にも美しいデザインです。さらに、立川選手が希望した「ブルー」の色合いで仕上げられています。これによって、ただ機能的であるだけでなく、所有する喜びも感じられるアイテムとなっています。
新たに加わるサイズとカラーバリエーション
今回のリリースに伴い、新たなサイズ「M+」の他、カラーオプションとして、レッドとピンクの上パネルも選択可能になります。これにより、プレイヤーは自分好みのコントローラーを選び、他のプレイヤーと差別化を図ることができます。
東京ゲームショウ2025での展示
2025年9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025では、GRAPHTの展示ブースにて『iO Tachikawa Edition』の実機が登場します。実際にプレイできる試遊コーナーも設けられ、立川選手監修モデルの特徴を体感することができます。また、試遊を通じて限定ノベルティもプレゼントされる企画が準備されていますので、興味のある方はぜひブースを訪れてみてください。
自分だけのアーケード体験を
『GRAPHT』の『iO』は、一から組み立てられる設計が特徴で、プレイヤーは自らの好みのパーツを選び、自分だけのオリジナルコントローラーを創造できます。必要なツールも家庭にあるものばかりで、組み立ては簡単。動画付きのマニュアルを参照すれば、約2時間ほどで完成させることが可能です。加えて、組み立てが不安な方のために代行サービスも用意されています。
まとめ
新たに登場した『iO Tachikawa Edition』は、ただのアーケードコントローラーではなく、クリエイティブな要素を重視したカスタマイズ可能なデバイスとして、多くのゲーマーに愛されることでしょう。特にプロゲーマーの意見を取り入れることにより、より多くのプレイスタイルに寄り添った設計が実現しています。興味のある方は、ぜひ予約を検討してみてください!