J-POP SOUND CAPSULE
2025-07-10 19:36:43

アメリカで開催された音楽フェス「J-POP SOUND CAPSULE」が大盛況

音楽フェス「J-POP SOUND CAPSULE @AX2025」大盛況



2025年7月3日、北米最大のアニメイベント『Anime Expo 2025』の一環として開催された新たな音楽フェス「J-POP SOUND CAPSULE @AX2025 〜Anisong World Matsuri Returns〜」が、ロサンゼルスのPeacock Theaterにて5,000人の観客を集め、熱気に包まれて大盛況のうちに終了しました。

日本のアニメ文化を象徴するアーティストたちが集結し、J-POPの新たな魅力を発信したこのイベント。オープニングアクトを務めたASTERISMは、世界中の名曲やアニソンをメタルアレンジで披露し、観客を圧倒。彼らの演奏によって、フェスの幕が開けました。

そして、人気声優の谷山紀章とギタリストのe-ZUKAによるユニット「GRANRODEO」ときただにひろしのコラボステージが続き、曲名「THE HERO~怒れる拳に火をつけろ~」で異彩を放ちます。この特別なコラボに、会場内のテンションは一気に最高潮に。GRANRODEOは北米でも人気のアニソン「The Other self」や「Can Do」を披露し、観客は熱狂の渦に包まれました。

次に登場したのは、櫻坂46。彼女たちは、HUNTER×HUNTERとのコラボ曲「Start over!」や「ピッカーン!」を披露し、北米のアニメファンたちの心を掴みます。彼女たちのパフォーマンスは、存在感とエネルギーに満ち溢れていました。

また「ガールズバンドクライ」に登場するリアルバンド、トゲナシトゲアリは、初の北米公演ながらもその華やかなステージングで会場を魅了しました。アニメ鑑賞や音楽体験の融合を見せつけ、初めての地でも圧巻のパフォーマンスを繰り広げます。

続いて、アニソン界の「海賊王」こときただにひろしが「ONE PIECE」の楽曲を次々と披露。一瞬にして会場は盛り上がり、彼の明るいエネルギーに引き込まれました。

フェスのトリを飾ったのは、数々のアニメソングを持つ「FLOW」。彼らの大ヒット曲「COLORS」や「Sign」を楽しむ観客の姿は、まさに圧巻でした。また、彼らはライヴの中で、2025年秋に開催予定の「NARUTO THE ROCK」ワールドツアーの発表をし、会場からは嬉しい悲鳴が上がりました。

さらに、GRANRODEOが再び登場し、「Howling」「7 -seven-」を披露した後、他の出演者たちも共に「GO!!!」を大合唱。この瞬間、会場の一体感は最高に達し、まさに祭りの大団円を迎えました。

このフェスティバルは、さまざまな音楽やアートのカプセルが弾け出るような、豪華アーティストたちのパフォーマンスで、5,000人の観客の心に深く刻まれた一夜だったことでしょう。アニメと音楽が融合することによって生まれる新たな可能性を体現したイベントとして、記憶に残ることは間違いありません。

公演概要


  • - 開催日時:2025年7月3日
  • - 会場:Peacock Theater(米国ロサンゼルス)
  • - 出演アーティスト:FLOW、GRANRODEO、トゲナシトゲアリ、櫻坂46、きただにひろし、ASTERISM(オープニングアクト)
  • - 主催:SPJA
  • - プロデュース:AMUSE MUSIC ENTERTAINMENT、ぴあ、EUPHORIC PRODUCTION、Earkth

詳細や最新情報は、Anime Expo公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: FLOW J-POP Anime Expo

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。