あじ蔵後継者募集
2025-08-08 11:45:41

茨城県行方市の食品卸売業「株式会社 あじ蔵」の後継者募集がスタート!

株式会社 あじ蔵が後継者を募集します



茨城県行方市で長年にわたり活躍してきた食品卸売企業「株式会社 あじ蔵」が新たな後継者を募集開始しました。今回はその詳細をご紹介します。

食品業界の知識と経験



「株式会社 あじ蔵」は、豊富な経験と独自のビジネスモデルを持つ企業です。
代表の山野さんは、個人事業主として納豆の卸売・製造を行う「朝日食品株式会社」での経験を基に、あじ蔵を立ち上げました。
食品業界で培った人脈と知識を活かし、成長を続けています。

事業内容



あじ蔵の事業の中心は、市場を通じた食品の卸売です。
東京都や横浜など計6つの市場で煎餅、ゼリー、惣菜など多様な商品を展開しており、主な顧客は八百屋や直売所、スーパーです。
お菓子類が売上の約80%を占め、全国の特色ある商品を取り扱うことが特徴です。約50社との取引実績があり、現時点で約20社と継続的な取引があります。

現在、山野さんを含む4名のチームで事業を運営しており、業務の効率化が図られています。直売所やスーパーマーケットとの新たな取引を積極的に広げたい考えです。

後継者候補の要件



現在の経営陣は後継者がいないことから、後継者を募ることになりました。以下が募集要件です。
  • - 営業が得意な方: 直売所やスーパーとの取引拡大のために営業活動が重要です。月極の取引で効率を求めています。
  • - インターネット販売に挑戦できる方: EC市場の拡大に力を入れることで、新たな販路の開拓が可能です。

事業継続の可能性



「株式会社 あじ蔵」は、現在の事務所と土地を賃貸して事業を継続することができるため、茨城県での新たなスタートを切りたい方にはうってつけのチャンスです。
山野さんは事業の引き継ぎを希望しており、後継者をしっかりとサポートしていく意向を持っています。

連絡先



詳しい内容を聞きたい方は、以下の連絡先までお問合せください。

M&Aや事業承継を支援する「BATONZ」のプラットフォームの強みを活かしながら、皆さんも新しい一歩を踏み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 後継者 食品卸売 あじ蔵

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。