催促自動化SaaS「コンプル」、DX総合EXPOに出展
株式会社ThinQ Healthcare(本社:東京都港区)は、2025年10月29日から31日に幕張メッセで開催される「DX総合EXPO 2025 秋 東京」に出展します。ブースは8ホールの小間番号S23-30及び3ホールの小間番号S13-46です。これにより、企業の業務効率化をサポートする「コンプル」の魅力を広く知ってもらうことを目的としています。
コンプルとは?
「コンプル」は、社員のタスク依頼やその督促を自動化するSaaSです。「社員が面倒がる依頼を、絶対やらせる。」というコンセプトのもと、2023年10月に正式にリリースされました。この製品は、既に多くの企業から高い評価を受けており、人件費年間4,000万円相当のコスト削減や、マネージャーの工数を7割減少させるなどの実績を上げています。
DX総合EXPOでの出展概要
出展イベントは「DX総合EXPO 2025 秋 東京」で、開催日時は次の通りです:
-
日時:2025年10月29日(水)~31日(金)10:00-17:00
-
会場:幕張メッセ
-
ブース番号:8ホール S23-30、3ホール S13-46
-
事前登録:来場者登録が無料で行えます。事前に登録を行うことで、イベント当日のスムーズな入場が可能です。詳しくは公式サイト
こちらで確認できます。
コンプルの解消する課題
社内でのタスク依頼やその督促は、多くの企業において労力がかかる業務です。具体的には、eラーニング受講や評価目標の提出、組織サーベイの回答など、様々な依頼が社員に対して行われます。それに伴い、督促業務に多くの時間が費やされ、「対応してくれないストレス」に悩まされる声は多いです。
「コンプル」を利用することで、こうした課題を解消し、社員の工数を大幅に削減することが可能です。無駄な催促業務を自動化し、より生産的な業務に集中できる環境を整えることができます。
コンプルの特徴
1. 全自動のリマインド機能
コンプルは、依頼を受けた社員に対して、締切に応じて自動的にリマインドを行います。これにより、タスクを漏れることなく完了できる環境を提供します。
2. 組織力学を活用したリマインド
仮に締切を超えても未対応の社員には、上司や同僚に共有しながら自動的にリマインドが送信されます。これにより、組織の圧力を利用してタスクの完了を促進します。
3. タスクの自動化与一覧表示
依頼は自動的にタスクとして一覧表示され、メールやチャットツールでの検索を省略できます。簡潔な依頼文により、タスクの開始もスムーズです。
導入事例
「コンプル」は、国内の多くの企業に導入され、驚異的な成果を上げています。阪急阪神不動産株式会社では、タスク完了率が5−6割から9割を超える改善を実現し、フリー株式会社では業務の効率化により80%超の工数削減を達成しました。
株式会社ThinQ Healthcareについて
株式会社ThinQ Healthcareは、株式会社Speeeの100%子会社として設立され、セキュリティ面でもISMSを取得し、高い安全性を誇っています。特に大規模組織において、その自動化の効果を実感することができ、多くの企業が「コンプル」の導入を検討しています。
今回の「DX総合EXPO」では、ぜひコンプルのブースに足を運び、最新の催促自動化ソリューションを体験してみてください。業務効率化の第一歩を踏み出しましょう!