愛媛マラソンでの「出張社員食堂」体験
2025年の2月9日、愛媛市堀之内の城山公園にて開催される第62回愛媛マラソン。今回は、株式会社ダイキアクシスが協賛し、特別なおもてなしブース「出張社員食堂」を設置します。このブースでは、ランナーと来場者を対象に、愛媛の味をお楽しみいただける魅力的なメニューが揃っています。
オリジナルにゅうめんの魅力
「出張社員食堂」では、愛媛の伝統的な「五色そうめん」をベースにしたオリジナルにゅうめんを提供します。これは、五色そうめん株式会社とのコラボレーションによって生まれた特別な一皿です。数世代にわたる歴史を持つ五色そうめんは、1635年に始まるその製造技術において、自然素材にこだわり続け、色鮮やかな魅力を持っています。
このにゅうめんは、温かいそうめんとして提供され、じゃこ天や蒲鉾と共に、地元の風味を存分に堪能できるものとなります。特に、ゴール後に待つランナーたちには、心も身体も温まる一品として大人気が予想されます。提供は12:30からで、限定1,000食のため、お早めにお越しください。
柚子茶体験とクリクラサーバー
加えて、ダイキアクシスはボトル型ウォーターサーバー「クリクラ」を活用した柚子茶の提供も行います。愛媛の自社プラントで製造されたクリクラの水を使用し、温水または冷水をサーバーからお好きなスタイルで得ることができます。柚子茶は、原液と紙コップも用意されており、爽やかな味わいを体験できます。こちらも数量限定のため、供給は早い段階で終了する可能性がありますので、ご注意を。
SNS風フォトスポット
また、ブースにはSNS風の顔はめパネルを設置し、出走や完走の思い出を写真に収めることができる、楽しさも倍増のコンテンツが用意されています。この機会に素敵な思い出を作りませんか?
手荷物預け袋のユニークなデザイン
手荷物預け袋には、愛媛県丹原地方の方言「スッテモ ムイデモ」が印刷され、周囲からの応援も期待できます。「何がなんでも」を意味するこの言葉は、ダイキアクシスの創業者が大切にしていたものであり、地域への思いを語るものとしています。この袋を持つことで、ランナーの皆さまが挑戦の精神を胸に走り抜ける手助けができればと考えています。
ダイキアクシスの出展が持つ意義
愛媛マラソンは、1963年に開始以来、多くのランナーに親しまれています。約1万人が参加し、地域の活力を感じさせるこの大会に協賛することは、ダイキアクシスにとっても大切な活動です。環境と未来を守る企業使命に基づき、スポーツの振興と地域貢献を目指しております。
ダイキアクシスとともに愛媛の美味しい食文化とマラソンを楽しむことができる素晴らしい機会、ぜひお見逃しなく!
イベント詳細
開催日: 2025年2月9日(j) 10:00スタート
主催: 愛媛マラソン実行委員会
参加者: 約10,000名
コース: 愛媛県庁前(スタート)→北条文化の森公園→折返し地点→城山公園(フィニッシュ)
ダイキアクシスのブースで、心温まるおもてなしを受けながら、愛媛マラソンを存分にお楽しみください!