新レンズ登場!
2025-07-18 12:03:29

プロフェッショナル向けの新しいシネマレンズが登場!LAOWA 8-15mm T2.9 FF Zoom Fisheye Cineの魅力

プロフェッショナル向けの新しいシネマレンズが登場!



株式会社サイトロンジャパンが、2025年7月18日(金)に新たにリリースする『LAOWA 8-15mm T2.9 FF Zoom Fisheye Cine』は、フルフレーム対応で驚異的な2種類の魚眼効果をひとつのレンズに集約した新世代のシネマ用ズームフィッシュアイレンズです。

LAOWA 8-15mm T2.9 FF Zoom Fisheye Cine

特徴的なデザインと性能



本レンズは、その多目的な使い方が魅力のひとつです。8mm側では180°の画角を持つ円周魚眼として、VRコンテンツや360°パノラマ撮影に最適な映像を提供します。一方、15mm側ではセンサー全面をカバーする対角魚眼として、より実用的でダイナミックな画角を実現。これにより、映像制作の表現力が飛躍的に向上します。

圧倒的な明るさ



ズーム全域で開放T2.9の明るさを誇るこのレンズは、暗いロケーションや夜景撮影でも高品質な映像を確保。さらに、浅い被写界深度を生かした印象的な演出も可能です。これにより、映画やミュージックビデオ、さらにはドラマなど様々な分野での使用が期待されます。

フレキシブルなズーム機能



また、ズーム機能を備えているため、シーンに応じてフィッシュアイ効果を細かく調整できます。75°のズーム回転角により、スムーズな画角調整が可能で、レンズ交換の手間を省くことができます。

近接撮影も独特の魅力



最短16cmの近接撮影が可能で、被写体を印象的に引き立てる映像演出が行えます。この距離から広い背景を取り込むことで、被写体の存在感を強調します。

プロフェッショナル仕様・高耐久性



このレンズは、プロフェッショナルユースに最適化された特性を持っています。堅牢な金属製ハウジングと特許技術のFrog Eye Coating(撥水・防汚コーティング)により、過酷な環境でも安定したパフォーマンスを維持できるのが特長です。また、フォーカスやズームのリングは0.8MODギア対応で、フォローフォーカスとのスムーズな連携も実現。

幅広いマウントに対応



このレンズは、標準でPLマウントに対応していますが、オプションで交換可能なバヨネットを使用することで、Sony EやCanon RF、Nikon Z、L、Xマウントなどにも変換が可能です。ただし、富士フイルムXマウント使用時は、センサーサイズの関係で画角が狭くなるので注意が必要です。

まとめ



『LAOWA 8-15mm T2.9 FF Zoom Fisheye Cine』は、その多様な機能とプロ仕様の設計により、映像制作者にとって非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。今後の映像制作シーンに大きな影響を与えること間違いありません。新しい創造のカタチがここにあるのです。

発売概要


  • - 商品名: LAOWA 8-15mm T2.9 FF Zoom Fisheye Cine
  • - JANコード: 4541607061354
  • - 希望小売価格: オープン価格
  • - 予想市場価格: 税込297,000円前後
  • - 受注開始日: 2025年7月18日(金)

製品に関する詳しい情報は、株式会社サイトロンジャパンの公式サイトでご確認ください。新しいレンズが、あなたの映像制作に新たなインスピレーションをもたらします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: LAOWA シネマレンズ 魚眼レンズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。