心を整える講座
2025-04-09 08:32:48

人事やマネジメントのための心を整える講座が人形町で開催!

人事やマネジメントのための心を整える講座



5月15日(木)、東京都中央区の人事図書館にて、「人事・マネジメントのためのマインドフルネス×言語化講座」が開催されます。このイベントは、株式会社Trustyyleが運営するコミュニティである人事図書館が主催。著名な講師、マインドフルネス・メッセンジャーの中村悟氏と、編集者でライターの松尾美里氏をお迎えし、マインドフルネスの実践方法と、言語化に関するスキルを学ぶことができる貴重な機会です。

イベントの目的



人事やマネジメント業務を担当する方々は、日々多くの課題に直面しています。特に、現場の意見を的確に整理し、それを経営層に効果的に伝える技術や、組織のビジョンをメンバーに分かりやすく表現する力が求められます。この講座では、そういった力量を磨くための『心を整える時間』の重要性が強調されています。事前に心をクリアにすることで、課題整理やコミュニケーションにおいて改善が見込めるのです。

講座概要



  • - 日付: 2025年5月15日(木)
  • - 時間: 19:00 ~ 21:00(開場:18:30)
  • - 場所: 人事図書館(東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F)
  • - 参加資格: 人事業務やマネジメントに関わるすべての方
  • - 定員: 30名(事前申し込みが必要)
  • - 申し込みはこちら: 参加申し込みリンク

講師のご紹介



  • - 中村悟氏: 企業内大学ヤフーアカデミアでマインドフルネスプログラムを立ち上げ、メタ認知トレーニングを企業向けに導入した実績を持つ。著作『1分で整う いつでもどこでもマインドフルネス』では、短時間でできる心の整え方を提案しています。
  • - 松尾美里氏: 約870冊の書籍要約の制作や、600人以上のプロフェッショナルにインタビューを行った経験を持つ。著書『読む・聞く、まとめる、言葉にする』では、言葉を通じた伝達の重要性を説いています。

イベントプログラム



1. 中村氏による、マインドフルネスについての基礎講義
2. 松尾氏からの「聞く」スキル向上のための講義
3. 職場のトラブル状況を整理するペアワーク
4. ラップアップ・質疑応答

この講座は、マインドフルネスに興味を持つ方やチームのコミュニケーションを円滑にしたいマネージャー、経営層への報告業務を担うCHROやHRBPなど、さまざまな方々におすすめです。参加することで、心を整え、効果的な言語化スキルを身につけるチャンスをぜひ逃さないようにしましょう。心の状態を整えることは、業務の質向上に直結します。皆さまのご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 人事図書館 マインドフルネス 言語化講座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。