PFAS規制強化セミナーのご案内
2025年9月9日に、JPI(日本計画研究所)が主催する「PFAS規制強化と事業継続のための実践的アプローチ」セミナーが開催されます。今回は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社より、環境リスクチームの課長である後藤嘉孝氏を講師としてお招きし、近年強化が進むPFAS(有機フッ素化合物)の規制について深く掘り下げます。
PFASとは?
PFASは、特定の文化及び産業において広く使用される化合物で、その特異な特性から環境や健康への影響が懸念されています。昨今、欧米を中心にその規制が強化され、日本でも着実に注目が集まっている点は見逃せません。
講座の内容
セミナーでは、以下のトピックに関して説明が行われる予定です:
1.
PFAS規制動向
- 国際条約の進展
- 欧州・米国・日本の最新動向
2.
PFAS代替物質
- 企業がどのように代替物質を利用しているのか
3.
PFAS除去・破壊技術
- 最新の除去技術や破壊技術、その分析手法
4.
企業の対応事例
- 具体的な企業がどのように対策を講じているのか
5.
質疑応答と交流会
- 受講者同士の情報交換の機会
このセミナーでは、グローバルおよび国内におけるPFAS関連の動向を学びながら、実践的な知識を得られる貴重な機会です。セミナー終了後には、講師を交えての質疑応答セッションや名刺交換会も設けられており、参加者同士のネットワーキングの場ともなります。
受講方法と料金
受講者には、会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信(2週間以内に視聴可能)のいずれかを選ぶことができます。受講料は、1名あたり37,240円(税込)ですが、2名以上の同時申し込みや地方公共団体関係者には特別料金が適用されるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
申し込み
セミナーへの参加は以下のリンクからお申し込み可能です。
詳細・お申込みはこちら
企業にとって待ったなしの課題となっているPFAS規制。このセミナーを通じて、サプライチェーン全体での取り組みを一緒に考え、次なる一手を見つけるきっかけにしましょう。
お問い合わせ
さらに詳しい情報は、以下の連絡先からお問い合わせください。
株式会社日本計画研究所
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
FAX: 03-5793-9767
公式サイトはこちら
今すぐ参加を決め、業界の最新情報を手に入れましょう!