全国協同集会2025のご案内
2025年11月23日(日)に、東京都千代田区の一橋大学一橋講堂にて「全国協同集会2025」が開催されます。本イベントは、オンライン参加も可能なハイブリッド形式で行われ、無料で参加できる貴重な機会です。
イベントの背景とテーマ
今年で20回目を迎える全国協同集会は、協同の力をテーマにしたイベントです。「ローカルなにぎわいが創るこれからの社会」をテーマに、地域づくりに関与する様々な方々が集まり、協働の実践やアイデアを交換します。2025年は国連が定めた「国際協同組合年」であり、協同組合が持つ社会に対する意義を再確認する良い機会となるでしょう。
導入するテーマと目的
協同とは、個人の力を集結し、より良い社会や生活を作り上げることです。本集会では、具体的な取り組みや地域の活動が紹介され、「交わる」のテーマのもとで、様々な世代や組織がつながる可能性を模索します。
今回の登壇者には、以下のような地域での実践者が参加予定です。
- - School for Life Compath(北海道東川町)
フォルケホイスコーレ式の学び舎運営
映画館とシェアハウス、カフェが融合した複合施設の運営
古くて新しい街の書店の運営
参加対象と登録方法
参加は誰でも可能で、オンラインまたは会場参加が選べます。参加は無料ですが事前に申し込みが必要です。詳細な情報や申し込みは、
こちらから特設サイトをご覧ください。
イベントの意義
本集会は、格差や気候変動、ジェンダー不平等など現代が抱える課題へのアプローチとして、「協同」の重要性を再認識する場でもあります。参加者は、自らの力を合わせて解決に向けた議論を深めることが期待されています。
ワーカーズコープ連合会について
本イベントの主催は、1979年に設立された日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会)です。彼らは、協同労働を通过して私たちの生活をより良いものにするための活動を行っています。協同労働を理解し、実践するための多くの機会を提供しています。
お問い合わせ
「全国協同集会2025」の事務局はワーカーズコープ連合会です。さらに興味がある方は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
結び
今回の全国協同集会は、地域づくりにおける協同の可能性を探求する重要なイベントです。あなたも扉を開いて、新しい出会いに参加し、未来の地域社会を一緒に描いてみましょう。